ぐったりの鳥見 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

近所で開催されるカタクリまつりが地方版に紹介されたためか
自宅の前に小学校1クラス以上のご年配の方が集まっていると
ちょっと倒れそうになります。

お祭りは明日からなので暫く引きこもって銀塩のネガ無し写真の
整理でもしようかと思い立ちましたがHDDの空きがあと6GB…。

頭の中に翻っていく俳句が
 四月には死んだ真似する甘納豆 坪内稔典
この甘納豆シリーズ、12ヶ月分あります。面白いですよ。



河原を歩いていてマイペースなのは
スズメ、ムクドリ、コサギ、ハクセキレイくらいで
カワウは何処に降りようか右往左往飛んでいるのが気の毒な一日でした。
カワセミポイントに行ってみたら子供さんが沢山石投げして遊んでました。
遊べる時に遊んでおくのは大切です。

本日のソメイヨシノ(ほぼ定点観測)



満開です。



人間も満開です。
ツバメが5羽ほど高い高いところを飛んでました。

本日の鳥さん:
 スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、キジバト、シジュウカラ、エナガ、アオジ、ウグイス
 カルガモ、マガモ、セキレイ(セグロ、ハク)、カワセミ、コサギ、カワウ
 ツバメ、ツグミ
 鳴き声のみ:アオゲラ、オナガ

明日から暫く篭るか出かける時間帯を調整するか、撮るものを変えるか思案中です。