早朝新聞を取りに出た時点でクシャミの連発、
「今日はダメ」とさっさと引きこもりました。
数日の暖かさで買い置きのミカンが傷んでしまい捨てるものもったいないので
庭に刺しておいたら早速やってきたヒヨドリ。

(届かない!って抗議鳴き中)
こういう食い意地120%の解りやすさって大好き。
近所で来週から始まるお祭り前にカタクリなど撮ってまいりました。


幼少よりこの地で暮らしている我が相棒@江戸っ子三代目は
カワセミにもカタクリにも興味が無いようです。
人がわんさかやってくるのでむしろ迷惑顔。
マクロレンズしか連れて行かないときに限って
アオゲラが大サービスで出てくるのでしょう…orz
装備は万全にしてゆけということでしょうね、トホホです。
本日の鳥さん:
スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、シジュウカラ、キジバト、メジロ、エナガ
コサギ、カルガモ、ハシブトガラス、ハクセイキレイ
追記:カタクリ、やはり掘って持っていってしまう方がいらっしゃるようです。
が、地下茎が長いのでうまく根付くことは少ないです。
野に咲く花は野にあって美しいし、必死で面倒見ている人のことを考えれば
そういうの、やめましょうよ。