気配のみ春 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

本日、二十四節季の啓蟄。
ですが朝は冷え込んで薄氷が張っておりました。
風は強いし、花粉&黄砂は飛びまくって花粉症だし
訳がわかりません。



昨日ニワトリに吃驚して川に落ちかけた場所から翡翠君。
雌は嘴の下が赤いから派手なのかと思いきや
雄の方が羽根は色鮮やかなのを知ったのはつい最近。
それでも未だ枝にめり込むように止まっている理由は解りません。
(とても可愛いので好きですが)



(すんごい変な写真とアングル!)

風にあおられてオナカの羽毛が飛んでます。
ハハ様曰く「翡翠の頭ってお釈迦様の頭に似てるわよねえ」

後光もさしてるし妙に納得です。

本日の鳥さん:
 スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、シジュウカラ、メジロ、オナガ、モズ、アオジ、ウグイス
 ツグミ
 コサギ、カワセミ、セキレイ(セグロ、ハク、キ)
 カルガモ、コガモ、オナガガモ