公園_【コサギ、ゴイサギ】 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

いつも午前家事が片付いてからの1時間を散歩の時間として
出かけるのですが今日は定期通院のため午前は病院送り。
午後もバタバタしていたので変な時間に外にでることになりました。

花粉の季節ですが、小さい小鳥は元気です。
エナガは相変わらず無重力という言葉が良く似合います。
小さい鳥ばかり撮ってるから目が疲れるのかと
大きい鳥狙いで調整池の方まで足を伸ばしてみたら調整池が修理中でした…。
コサギ、ゴイサギ成鳥といつもの通り。
梅&モズを撮影している方がいらしたので便乗させてもらおうかと準備していたところ
脇からとんでもない茶々が入る。 「ニャー」

ノシノシとやってきて、しゃがんだ私の膝に乗っかって座りました。
笑うモズ撮りの人たち。そりゃ笑いドコロでしょう。
猫はお日様の匂い、とても暖かかったですけど。
そしてカワセミポイントに移動。
カワセミがやはり2羽で短く鳴き交わしている状態。
でも寄ってはくれないので少し待っていたところ
2m先でとんでもない音量を発する何か。 「コケッコッコー!」…と鳴くものといえばニワトリです。
(あ、近すぎて尾羽切れちゃった…)
疲労感だけが沢山残った今日の撮影でした。

本日の鳥さん:
 スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、シジュウカラ、エナガ、オナガ、キジバト
 ハシブト&ハシボソガラス、コジュケイ、モズ
 ツグミ、ウグイス、アカハラ  コサギ、ゴイサギ、アオサギ、セキレイ(セグロ、ハク、キ)、カワセミ
 カルガモ、コガモ、オナガガモ

トピックス:
 コジュケイが「チョットコイ」と鳴いてました。
 ウグイスは笹鳴きに戻ってました。
 先々週聞いた謎の鳴き声はアリ○イだと本日気がつきました(ズベシャーorz)。
 公園に行ったのに子供が1名も見当たりませんでした。