春の日差し_【ハクセキレイ、エナガ、ジョウビタキ】 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

数日続いた強風も今日は比較的収まっております。
朝から近所の雑木林でアオゲラが2羽鳴き交わしているのが
聞こえてきたので行ってみるとものすごい藪の奥。
保全林は入ることが出来ない箇所も多くやむなく諦める。
(落ち込んでいる間にコジュケイご一行様が藪の中に消えていくのを ボーット見送るテイタラク)



柔らかな日差しとハクセキレイのさえずりが春を感じさせてくれます。



エナガも数羽鳴き交わしながら雑木林の中を忙しく飛び交っています。
何かに似ていると前から感じていたのですが、謎が本日解けました。
「ずばり、ガチャピ○…」
(ああ、ついに口にしてしまいました)



石神井公園は捨て猫が多く問題になっているようですが
同じ公園のここには野良ニワトリが沢山います。
全部、雄。

日差しの中良く樹上で眠っています。



帰り道の公園の遊歩道を猛烈な勢いで走っていくオレンジ色



ジョウビタキのお嬢さんでした。
理由はわかりません。
この後も猛烈に走りつづけ通行していた方が全員固まって見守っていました。

本日の鳥さん:
 スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、キジバト、シジュウカラ、メジロ、エナガ、
 アオジ、コジュケイ、アオゲラ、コゲラ、モズ、ウグイス、ハシブト&ハシボソガラス
 シメ、ツグミ、ジョウビタキ(雌)、ルリビタキ(雄)
 セキレイ(セグロ、ハク、キ)、カワセミ、コサギ
 カルガモ、オナガガモ、コガモ
 番外:ニワトリ、カワラバト

追記:やっと近所でもウグイスの初鳴き、聞こえました。