青い鳥から小さな鳥へ_【ルリビタキ&カワセミ】 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

今日は10mを超える暴風吹き荒れる中での撮影でした。



カワセミ_080213_01


カワセミ君の冠羽が飛ばされて キクイタダキの開いたのみたいになってます。



ルリビタキ_080213_02



そして相変わらず公園の人気者ルリビタキ君。 (一曲歌いまっす♪といった風情なのです)



ルリビタキ_080213_01



確かに可愛らしい子ですね。



本日の鳥さん:  スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、メジロ、シジュウカラ、エナガ、ハシブトガラス、


 アオジ、ウグイス、センダイムシクイ、ツグミ、シメ、ジョウビタキ(雌雄)、ルリビタキ(雄)


 セキレイ(セグロ、キ、ハク)、コサギ、カワセミ


 カルガモ、マガモ、オナガガモ、コガモ、バン


番外:  ワカケホンセイインコらしき鳥を見かけました。やはり常駐場所が近所にあるようです(明薬かなあ…?)