(チゴザサの看板は今日もアタシのだもん!)
チゴザサと後ろのクコの実、ツルウメモドキの間を縫いながら
尾っぽを振る仕草は愛らしいというかいじらしいというか。

そして川沿いに必ず居るジョウビタキの男の子。
色合いのない冬の河原の紅一点です(でも男の子)
この子の頭を見て相棒が言いました…
「頭の形がボルトの頭みたいだな」
何かが間違ってるような…。
本日の鳥:
スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、シジュウカラ、コゲラ、
キジバト、カワラバト
モズ、ジョウビタキ、ツグミ、ウグイス、エナガ、メジロ
ハシブトガラス、ハシボソガラス
セキレイ(セグロ、キ、ハク)、タヒバリ
カルガモ、オナガガモ、マガモ、コガモ、ヒドリガモ
コサギ、オオサギ
番外:ハクビシンがでました。