篭ぬけ鳥_【ホンセイインコ?】 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

ここ数日緑色の長い尾のペアが飛んでいくのを


良く見かけていたのですが、













本日やっと写真におさめることが出来ました。


ホンセイインコの野生化したやつのような気がします。

「気がする」のはインコの見分けはつかないからです。
















音を立てて木の実を食べていくので散歩の人が皆


見上げては「あら、インコ」と首をかしげていったのでした。


東工大にインコのねぐらがあるという記事が

Wikiで調べていたら出てまいりました。


…違う種類かもしれません。







本日の鳥さんたち:


 スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、メジロ、四十雀、ツグミ、アカハラ、シメ


 コゲラ、ウグイス、ジョウビタキ


 ハクセキレイ、キセキレイ、セグロセキレイ、イソシギ、カワセミ


 カルガモ、オナガガモ、コガモ、ヒドリガモ、マガモ


 コサギ、アオサギ




番外:

 ニワトリ(ホワイトレグホン野性化)、上記インコ、カワラバト