DJが使用するレコードプレーヤーTechnics SL-1200mkシリーズは、そもそもスクラッチを想定した設計になっていません。それを無茶した使い方(スクラッチ)で、新しい表現をしたことがカッコよいのですョ!
(実際は火花は出ません)
なので、「スクラッチすると針飛びする!」と、安易にメーカーにクレームいれるのは、カッコ悪いですよね。。。
メーカーは、刻まれた音楽を最初から最後までかかればOKとしていますので。
自分で工夫してください。自己責任で工夫して、新しいオトを創造してください。
アームの高さを調整したり、針圧を調整したり、いろんな針を試してみたり、アンチスケーティングを調整したり、スリップマットをいろいろ試してみたり、盤面のタッチの仕方を工夫したり、レコードの中心穴の径をシール貼ってカタカタしないようにしたり、オーバーハングの位置を変えて見たり、サブウエイトを加えてテンションヲ調整してみたり、、、、、試すことはいっぱいあります!
スクラッチが上手い人は、人には言いませんが、けっこう研究していますよ。
necodjより、愛をこめて