(それほど重要ではない話ですが、ヘッドホンメーカーさんには認識してほしいのです)
ヘッドホンは頭にかけるので、その部分のパーツをヘッドバンドと言いますが、、、
(オーテクさんWEBより図を拝借)
でも、これ見てください。
ウェディングセレモニーの2次会でしょうか・・プライベートパーリーでDJをする三毛猫DJ、そして、ミラーボールラウンジでまったりとDJする茶トラ、JAZZ BARでは、ハチワレねこDJ、夏フェスでノリノリの白猫DJ。。。。。皆、ヘッドホンは首にかけていますよね!
つまり、、、、
ヘッドホンを買う時は、首にかけてみて、左側のイヤーパッドをすぐに耳にあてられるかどうかも確認しましょう!
メーカーさんには、DJ用ヘッドホンの部分説明は「ヘッドバンド」でなく、「首掛け」と表記しましょう。これ大事ですよ。