こんにちは さよです
いきなりですが
あなたはどちらのマルが気になりますか?
完全なマルの〔A〕と不完全なマルの〔B〕では
〔B〕が気になった人が多かったのではないかな。
私も即決で〔B〕だったのだけれど
〔B〕を選ぶ人が多いのには理由があってね
気になっているのは〔B〕全体ではなくて
〔B〕の “ 欠けている部分 ” で
無意識のうちに
「〔B〕の欠けている部分を埋めて完全なマルにしたい!」
という思いがあるからなんです。
***
…と、ここまでただの図形の話だと思って
読んできたあなたにお知らせです。
実は
人もこれと同じ仕組みでできている!
自分の存在は〔B〕のように
不完全で未完成であると思っていて
自分の “欠けている点=欠点” ばかり気になって
その欠点を埋めるために
完全なマルになるために必死にがんばったり
完全なマルのフリをする。
「ほぼマル、ではダメ!」
「完全なマルじゃないと愛してもらえない!」
中には自分だけでなく
他の人の欠けている点も気になって
“あなたのためを思って” 忠告したりする。
「あなた完全なマルの方がいいよ!」
「欠けてると嫌われるよ!怒られるよ!」
***
で、私思ったんです。
「Bのこの空きを “ 欠けている ” と思うから
埋めたくなるんじゃないのかな?」って。
「スキマが空いている」「スペースがある」にしてみたら…
どんどん新しいことや楽しいこと
嬉しいことが入ってくる気がしてきませんか~?
そして完全なマルのフリをやめて
スキマを隠さないでいたら…
「おや?あなたのそのスキマと
私の・僕の持っているものと合いそうですね♪」
「ぴたっ☆」
なんていう風に
あなたに足りないものを自然に補ってくれる人や
とても気が合う人との出会いがあったりするかもしれない☆
だからきっと
完全なマルじゃない方が楽しいと思う
では、またね~