「思い込みを手放してはいけない」という思い込みを手放そう♡ | HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

繊細で敏感・感受性が強いことは、かけがえのない宝物♡気にしすぎでもいいじゃない♪

こんにちは さよですほっこり

 

私には長い間ずーっと握りしめていた

思い込みがあってですね。

 

学校でも何かのコミュニティでも

自分が属する集団の一番てっぺんにいる人や

目立ったり影響力の強そうな人には

 

気に入られなければいけない。

認められなければいけない。

 

そうじゃないと居心地が悪くて

不安で 怖くて 落ち着かなくて


ここにいてはいけないような

そんな気持ちになっていましたショック

 

 

でも私がそう思えば思うほど

その “てっぺんにいる影響力の強い人” は

私を気に入ることはなくて

 

そっけなくされればされるほど

「私を見てよ!認めてよ!好きになってよ!」

すがるような感情を持ってしまう自分が

ミジメに思えてもっと苦しくなっていましたぐすん

 

 

心のことを学んでわかったのだけれど

私はその “てっぺんにいる影響力の強い人” に

自分のお母さんを重ねていたんです。

 

「私を見てよ!認めてよ!好きになってよ!」は

本当はお母さんに言いたかった言葉あせる

 


だけど

思い込みは 気づいたら手放せるもの。

 

「思い込みの由来(お母さん)まで気づけたのだから

 これで完全に手放せたはず!」と

私の気持ちはスッキリ軽くなったのでしたにやり

 

***


ところが。


ここ数か月というもの

一緒にコーチングを学んでいた同期たちの中で

目立つ人や影響力の強い人が気になって

 

他の人にはしているフィードバックが

私にはないとザワザワする、という

昔と同じような日々を送っていました。

 

 

「なんでなんで?

 もう手放せたはずなのにえー?

 

 

お母さんに言いたかった言葉を復唱しても

もう涙は出てこない。

 

なのにまだ

“影響力の強い人” が気になるのはなぜだろう?

 

 

考える中でふと浮かんだのが

 

「お母さんにまつわる思い込みを手放したらダメ!

 お母さんが可哀想!!おーっ!

 

 

そこからはセキを切ったように

 

お母さんにまつわる思い込みを手放すことは

お母さんを捨てることになる

お母さんを悲しませることになる

お母さんを裏切ることになる

 

罪悪感がこれでもか!と出てくる 出てくる叫び

 


出し尽くした後

しばらくその罪悪感たちを眺めていたら

 

お母さんに悪いからって

ずっとギュッと握りしめていただなんて

私って結構いじらしかったんだな。と思えてきましたぼけー

 

***

 

思い込みは気づいたら手放せるもの。

 

だけどもしあなたが

気づいたはずの思い込みを手放せていなかったら

 

「その思い込みを手放してはいけない」という

思い込みがないか

 

思い込みを手放すことで出てくる罪悪感はないか

とことん探ってみてくださいね。

 

 

“手放してはいけない思い込み” なんて

この世に何ひとつないのだからほっこり