こんにちは、こころのセラピスト さよです。
遅ればせながら
本年もどうぞよろしくお願いいたします
このブログを読んでくださっている皆さまが
たくさんの笑顔と豊かさに包まれる
素晴らしい1年になりますように
昨年末あたりから
「シンプルに」
という言葉を
見たり聞いたりすることが多くなりました。
そこで思い浮かんだのは
シンプルとは程遠い私のアタマの中。
昔から感情や思考をこねくり回して
わざわざ複雑にして1人でもがいていました
嬉しいことがあっても
手放しで喜んだら感じ悪いかな、とか
この後悪いことが起こったりして、とか
(そのままテンション下がりまくり)
腹が立つことがあっても
雰囲気壊さないようにガマンした方がいいよね、とか
フトコロ広い人に見られたいから
全然気にしていないように振る舞おう、とか
(ムカムカ、イライラはMAXに)
実は、いつも何かに悩んでいた方が
「人生を真剣に生きてる!」
「自分と真摯に向き合ってる!」
ような気がして
気分も都合も良かったからなのです…
まさに心屋で言うところの “ 変態 ” でした
***
あえて悩みたい・苦しみたい変態さんなら
そっとしておきますが(笑)
感情や思考を複雑にしてしまうと
自分の本当の気持ちを見失ったり
振り回されてしまいます。
だからシンプルに
嬉しいことがあったら、ただ喜ぶ。
腹が立つことがあったら、ただ怒る。
悲しいことがあったら、ただ悲しむ。
楽しいことがあったら、ただ楽しむ。
それだけでいいと思うのです。
もっともっとシンプルになって自分に還ろう。
それは「今」の私の感情や思考を
味わうことにも繋がるから
すべてがTHE・シンプルの平蔵師匠。眠くなったら、いつでもどこでも寝る。
楽しい1日になりますように