「冬至の瞑想会」へ | HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

繊細で敏感・感受性が強いことは、かけがえのない宝物♡気にしすぎでもいいじゃない♪

こんばんは、こころのセラピスト さよです。
 
昨日は鈴木真奈美さんの「冬至の瞑想会」へ行ってきました。
「夏至の瞑想会」も含めて参加するのは4回目。
 
冬至と夏至
昼と夜の長さが切り替わるタイミングに
丁寧に整えられた場で瞑想をして
心を落ち着かせる。

私にとってとても大切で、かけがえのない時間 ほっこり
 
 
***

瞑想会の前に
グループメンタリング(以下GM)31期のみんなと
ヴィーガンカフェでランチ ナイフとフォーク
 
GMのメンバーは ”食” を大事にする人がとても多いです。
自分を形作る食べ物を厳選することで
自身を慈しんでいるのだなぁと感じます。
 
ちなみに私の慈しみ方は
「その時食べたいと感じたものを、美味しく食べる!」ウインク
 
 
会場に着いて
注文していた新刊のメッセージ本を受け取りました。
 
何種類もあるメッセージの中から
私にはこの言葉が
 
 
「 自分への感謝を大切に 」
 
し、沁みる… えーん
 
この1年はまさに超・超・超激動で
“私” が私の傍にいてくれたからこそ
がんばってこられたんだと思う。
 
ありがとう、私。
 
スネたり泣いたりイラだって毒吐いたり
感情が目まぐるしく乱高下する私を
見捨てず諦めずにいてくれて本当にありがとう!!
 
 
***
 
真奈美さんが丁寧に整えて作ってくださる場は
とっても心地よくて
 
自分が自分でいられる安心感
そのままで受け入れられているという幸福感に
満ち溢れます にやり
 
 
真奈美さんのお話に続いて
クリスタルボウルの演奏、誘導瞑想。
 
誘導瞑想はいつも号泣してしまうのだけれど
今回は後半の記憶がありません…初の熟睡パターン。
 
それもマル!合格
 
 
小柄な真奈美さんが舞台の上では大きく見える不思議
 
 
***
 
帰り際、会場併設のカフェを見て思いました。
 
「夏至の瞑想会」では
ここのカフェで1人でランチして
1人で席に座って無言のまま帰って行ったんだなぁ…。
 
 
たった半年前のこと。
その間にご縁あってGMに参加できたことで
心を許せて応援しあえるたくさんの仲間に出会え
 
自分の使命を思い出したことで
怖いながらも一歩一歩踏み出せています。
 
 
「マスター卒業したばかりなのにGMも行く必要あるの?」
という頭の声よりも
 
「ずっとGMに行きたかったの!絶対行きたい!」
という心の声に従って本当によかった ほっこり
 
 
ぢんさんの男性的な部分 と 真奈美さんの女性的な部分
どちらが欠けても “今の私” はいなかったと思います。
 
すべてが必然 キラキラ
 
 
 
***
 
クローバー 真奈美さんがGM31期について書いてくれました ドキドキ
 (こうして見てみると「写真に写るのNG」にしなければよかったなぁ汗
 
クローバー 真奈美さんの新刊(P.23~ 号泣です… えーん