犬猫のかわいい写真がいっぱい♪ | クワトロガッティ

クワトロガッティ

4匹の猫(quattro gatti)からはじまった猫との暮らし。
いまは夫と6匹の猫と2匹の犬と暮らす52歳になりました。
趣味はガーデニング。

テーマ:
外出前には必ず粘着テープのクリーナー、いわゆるコロコロをかけるのですが、何度もコロコロコロコロしても、繊維の奥からでてくる猫の毛…… 。

「わたしから猫の毛を取ったらなんにもなくなっちゃうからね」と開き直り、ある程度はいたしかたないと出かけてしまいます(笑)

{A31A311D-6350-41EE-B549-187C9E82C17E}

さて、祝日もちょこっと猫毛をつけておでかけ。 

友人らと一緒に、代官山のTサイトで開催していた、sippo特別展「みんなイヌ、みんなネコ」展へ。  

{10F24656-5AB0-4F84-96D0-07D46B2E6676}

アメブロのアイドル猫、カッパちゃんを発見しましたよ〜!  

{BBDD4EE1-BC9E-4F89-BF97-EEED329E4241}

野良猫も飼い猫も同じ猫。
凶暴な野良猫も、ベタベタの家猫になれるのだ♪

{433199D1-7393-4F35-BD65-A1A6CFFC3BBD}

友人夫妻が連れてきたピットブル。

遺棄されガリガリの姿で放浪していたところを動物愛護センターに収容され、危険犬種として殺処分されるところでしたが、いまや立派な家庭犬です。

うちの動物家族も似たような境遇で、まろは捨て猫、チャッピーは病気の野良猫、エフはネグレクトでボロボロの老犬、ルールーはセンター収容猫、アリイはTNRの避妊手術時に取り出された子と、みんな出自は違うけど保護動物。
大変な時期もあったけど、一緒に暮らせてとても幸せです。

{5D49CC65-D0F5-4995-BFEA-04554E5F1B23}
 
もう1人の友人は、ミルクボランティアで寝不足のなか合流。
殺処分になる猫のほとんどが生後間もない子猫だからと、休むことなく保護を続け、個人で譲渡活動をしています。

{59F55E06-FBF7-488F-83DE-F41815CE7771}

素敵な写真展を、素敵な友人たちと共に楽しみました。



買わずに飼うのが当たり前の世の中が、もうそこまで近付いている。そんな気がしてしまいました♪



http://sippolife.jp/minna/