夫から禁止令が出ました。

「もうあの小児科に行ってはダメプンプン


その小児科(インフルエンザの予防接種を受けたり、なんやかやと最近お世話になっていました)で、どうも娘、風邪をもらってきてしまったようでしてしょぼん

夫が言うには、娘が風邪をもらってくるの、去年に引き続き2回目とのこと。(やばい、覚えてない…。)


現在、顔下半分鼻水まみれ。クシャミの後なんか着替えないといけないくらい、酷いありさまになります。

あ、幸いにも熱はないようでぐるぐるどっかーんをニコニコしながら踊るほど元気なのですが。横になると苦しいのか 寝付きは悪いし、一旦寝付いても、悲鳴をあげて夜中に起きたりします。

鼻吸い器がこれほど役に立ったことがあったでしょうか。みるみるうちに満杯になりました。


娘のことを思えばこその夫の禁止令。ごもっともです。



どうしても人気の小児科、待合室が混雑してしまうのは仕方のないことですが、用事のある元気な子供を連れていくの、確かにためらいますよね。本当に小さな子供は、マスクだって出来ないし。クシャミを手で被ったり出来ませんから。


なので、今度は割りと空いている近くの内科兼小児科に、鼻のお薬を出してもらいに行きました。

持病持ちの高齢者の方や、予防接種、もしくは検診希望者が多いので、見た感じうつる病気の重症患者は少なそうなのです。


本当はここの内科をかかりつけにしようと、ずっと思っていたんですけど。緊急時に電話がつながらず、事情もあって前出の人気小児科にまたダラダラと通うハメになっています。

…というわけで、娘の母子手帳の予防接種欄、実施施設が見事に入り混じっています。


この先、インフルエンザ2回目と肺炎球菌2回目は人気小児科で、おたふくかぜと水痘とHibとDTPは内科で打ってもらうのかなぁ。全部内科に切り替えたいな。
人気小児科にキャンセルの連絡をしたら、乗り換えてもいいのかしら。