振り返れば、

大学を出て就職して22歳の時に、

アメブロを書いていた。


多分5年くらい続いて、

でも、だんだん読者が増えるにつれ、

誹謗中傷みたいなことが少しずつ出始めて、

ある日一気にやめて、全消し。

 

それ以来、10年ぶりに

ブログを書こうかなと思ったのは、なぜか。

 

転職活動がうまくいかなくて、

ついさっきもお祈りメールをもらって、

本当に落ち込んでいるから。

 

自分を客観視するのには、子供のころから、

文章を書くのが性に合っている。

 

年末から、40社以上応募して、

1/3くらいは書類選考通過して、

さらに半分くらいは1次面接に進み、

Webテストも受けた。

で、今。

1社も選考が残っていません…不安ガーン

 

いま、企業の人事職

(しかもメインは中途採用業務!)

をやっている身としては、


私のような、アラフォーの、

ある程度の企業文化が身に付いている

転職経験のない人間は

(そう、自発的には一度も転職しなかった)、

採用しても使いにくい。

 

たぶん、年収だって今は恵まれている。

転職したら下がる。

自分にはそれくらいの市場価値しかない。

 

という現実を突きつけられて、落ち込んでいる。

 

とはいえ、

このまま落ち込んでいても仕方がないので、

とりあえず今できることは、

自分のスキルを高めていくこと。


転職活動を続けるにしても、

現職に留まるにしても、

知識は多いほうがいい。

 

Q、アナタなんで転職したいのか

A、今の職場の人間関係が無理だからです!

もちろん、面接でこんな回答はしないけど、

本音はそれなんだよなぁ。

 

人事職6年目。

もはや異動とか転勤とかは無いし、

自分から環境を変えるしかないんだよなぁ。

 

はぁ・・・無気力