このところ天気が悪いですねぇ…
自転車保育園送り迎えの皆さまお疲れ様です…
ところで私は、このダッッッさいレインポンチョを通園に愛用していました。
雨の日も信号待ちで透明窓使ってスマホの連絡帳の入力ができるし(すな)
こどもをですね、前部分に入れて歩くのも余裕な大きさなんですね!
自転車おりてから保育園のエントランスまで、カッパに娘を入れれば傘開いてー!とかにならなくて済み、(子供傘を持たずに済むので荷物が楽!)
わりに豪雨でも娘は濡れずに済み(ビニール窓から覗くので楽しいらしいし)
山のような荷物も、カバーできるので濡れにくく
少しの雨ならカッパの後ろが長いので、(自転車の後ろ子供乗せに乗せて)、隠れてて!と子供にカッパも着せずに帰ったこともありました。
(難点は首が狭くて被りにくいことかな…メガネで被ろうとするとメガネ引っかかってキツい)
でっかい一年生を見ながら、頑張った送迎に想いを馳せたりして。
ダサいレインポンチョから卒業したいところなのですが、
「自転車カゴを覆える」「風でめくれない重めの」「出来れば透明バイザーつき」レインポンチョが楽すぎて可愛いレインコートになれません