出産&産後レポ
吸引したこともあって、会陰は裂け裂けとのことで縫合。
おしりまでチェックされました
括約筋切れて…ないと思うけど…みたいな

陣痛中は痛くて喋れなくなるタイプなんですけど、縫合はしゃべれるくらいの痛さです。
陣痛中「フーー…フーーー…フゥゥゥ!!!!」的な
縫合中「いたぁぁぁいぃぃぃ…ふあぁぁぁぁあ………あぁぁぁぁ………」
産後の娘を撮影してるムービーには私の呻き声が…

で、出血は1410mlでした。
あと、卵巣嚢腫の術後初回歩行でも迷走神経反射起こして血圧下がりましたーなこともあって、
一晩おしっこの管挿入で安静&点滴モリモリ&個室管理と相成りました。
翌日昼過ぎ、貧血でだるだるでしたが迷走神経反射は起こさず歩行できました。
鉄の点滴は2日間、その後鉄剤処方。
…マグミットを一月分処方されました。
円座に座っても痛かったです。
足がむくんで正座も辛い。
授乳室にある産後用のコの字?の椅子には痛いですが座れました。
上の子の時も会陰縫合しましたが、会陰もいらないくらい痛くなかったんですよね…
裂ける方向もあるんでしょうね…
頻回授乳ではなく、きっちり3時間おき授乳の指導されましたが2人目という事もあっておっぱいは出ないのにぱんぱんに腫れました。
保冷剤で冷やすようにいわれたけど、病棟の冷凍庫の保冷剤はくちゃくちゃのままカチコチ。
…2晩かけて使うついでに全部綺麗に平たく凍らせなおしておきました。
入院中は大部屋で、なんとなくな慣例的に夜間別室。
夜の授乳は来ても来なくてもいいよ~みたいな。
吸わせなきゃ出ない!!!!(母乳寄り混合か、完母希望)で、通いました。
入院中全然出なかったんですけど、退院して産後20日の今日はミルク100mlを2~3回たす感じです。
お腹の中で、私の全身麻酔手術に耐えてくれて、元気に産まれてくれて、本当に安心しました。
4人家族、大変なことも多いと思うけど、楽しくダラダラいきましょう!