我が子の通う幼稚園は、制服と体操着があり、年少さんはしばらく体操着に制服のジャケットのような形で登園してます。

で、園に置いておく汚したとき用のお着替えについては私服で大丈夫なんですが…


華美なもの禁止
レースフリル禁止

で、動きやすいもの…と悩んで、とりあえずありものを持たせていたんですが

{3AF612D9-1B6B-49DC-98D9-D739109B5E6C:01}
なんかパジャマかよ!とか
園バスにこれ1人乗ってるとすごい目立つし笑
うーーん、だったんです。
で、


結局ニッセンで安い体操着買うことにしましたウシシ


{D72493F6-7C56-43AD-88C3-BDEBC0F305F7:01}

長袖~


{D95E9E68-0BB8-4928-BB61-C14743EFC501:01}

ずぼん~

{E3685B26-E1A1-4B54-B68B-380806607F39:01}

半袖も買っといちゃおう~




いろいろ悩んで買うより、体操着買っちゃった方が安いしウシシ
着替えても悪目立ちしないしウシシ


園指定の体操着とどこが違うかと言うと、
胸に園章の刺繍が無いことと、
園ズボンのポケットは二つ前に着いてるけど、ポケットが普通に後ろひとつ

ってことくらいで、そっくりです口笛
{C061B8A5-B1D1-4AF6-B200-6053027A0DFF:01}


で、到着チュー


名前のアイロン接着シート(100均)が剥がれそうだったので、
もういっそ、とお名前を縫い付け~


ついでに、ポケットほどいて
{E8319BF5-CAE4-4781-99F8-34A5FE4AD06A:01}
てきとーーーにしつけして、

{34E25341-1905-4E48-ACFD-D326499EC683:01}
ポケットも前側につけなおしました。


前後ろ反対に着るのが目に見えるので…




はー疲れた笑





先生律儀です。
{65A2F6D1-2EB2-4126-9DAF-5FA3EBFC0AC2:01}

洗って明日持って行かせなきゃ!