引越し業者の見積もりを終えました。
サカイ
アート
アリさん
あーーーーー
サカイ
アート
アリさん
の三社です。
ネット見積もりで電話メールがガンガン来るのが嫌なので、各社ホームページみて、直接電話してアポ取りました。
午前中、一時間おきのアポです。
ママ友がアリさんいいよーと言っていたのもあり、なんとなーーく本命がアリさんだったので、アリさんがいちばん最後にアポ取りました。
四月上旬という繁盛期。
マンションからマンション
ごく近距離
夫婦+子ども1人
エアコン取り外し、洗濯機着脱依頼
荷造りは私たちで


お米プレゼント貰いました
作業2人で到着が14~18時(引越し先到着予定時間が15~20時と見積もりに。)
8万円、即決してくれれば七万
今日じゅうなら…少しはがんばります
雰囲気のいいお兄さんで、いろいろお話ししてくれました。


作業3人で到着は14~16時まで
8万円。値引くとかは言わず。まぁ聞かず。
大阪弁のおじさん。あまり話も多くなく、さっくり帰って行きました。


簡単なお掃除セット貰いました。
作業3人で、確約ではないけれど到着14~15時(前者2社は営業マンだけど、僕は営業マンではなく、現場も出てる。経験上、17時になることは絶対無いわけじゃないけど、今までで一度か二度のイレギュラーだと。)
2社とも8万円ですか?!見積もり書見せて頂いても?うーん、うーんと数回電話。
74520円でなんとか…!と。
サカイのパンダダンボールも心惹かれていたんですが

アリさんからの「サカイさんはここら辺で新築大規模マンション二棟今受け持ってる、いつもは見積もり書に書いてない14時はあくまで目安です・14時開始ではございませんの二文が気になる。遅くなるのではないか」のリークもありアリさんに決定しました。
賃貸ではないファミリー向けマンションに引越しだし、
子どもも小さいので、作業時間の開始の遅れはやっぱりネックなので…
ダンボール早めに欲しい…と言ったら、今日…いや明日…いや今日いや今持ってきます!と15分しないでどこからかダンボールを。
ダンボール大20.中30、ガムテープ2本、食器用のクッション材も置いて行ってくれました。

…いろいろ捨てねば…