娘もじき2歳ですし、電動自転車の購入を検討しています。

川が多い(橋が多い)し、車ナシ家庭なので、お高いですが電動がいいのかなぁ、と。

取らぬ狸的に、一応3人乗り対応で…
と、イオン幕張新都心で試乗してきました。



第一希望はパナソニックのギュットアニーズ。
シリーズ内でバッテリーは弱いけど、子供乗せ二つ付けても、カゴ付きなのが魅力。
その分?前子供乗せがちょっとチープっぽいですが。
カゴあり二人乗せでも、膝が当たりにくくなってる。
パナソニックは、漕ぎ出しがくんっ!と勢い良く進む感じ。好きずきだそうですが。
後ろチャイルドシートの独特のデザインが…いや、キャラじゃない笑。普通のも一種類あったらいいのに、なんでオールアニマル柄なんですか!


比較として、ヤマハのパスキスミニも試乗しました。
漕ぎ出しが滑らかでスムーズ。漕ぎ出し感は私はこちらの方が何と無く好きです。


走り出すと、違いがよくわかんないんですけどね!
にひひ

カゴありにするか、ナシにするか…なかんじです。

買い物も行くだろうし…園カバンとかもあるだろうし、やっぱりカゴ付きがいいかなぁ……

ギュットアニーズ、前カゴオプション購入…?

うーーーん、

高い買い物、迷います……

娘は自転車ちょー満喫してました。
ヘルメットもウキウキ!



{0AB806F9-7B3C-4C15-AA8A-6395345101A7:01}

バッシャー!
{C77DD2A8-F68D-4336-BE70-3ED9DB822B21:01}


噴水広場?あるし、着替え持参!と着替え持って行きました。
案の定全身びしゃびしゃで満喫にひひ

なのにタオル持って行くの忘れガーン ハンカチ一枚じゃどうにもならない濡れ具合。
うっかりーガーン

結局おしゃれダイソー?で買いました。



身体あっために、
{09ECD63F-B0F9-4B28-B7EE-E15B4870B31F:01}
期間限定、ジャッキーてきなカフェラブラブ!

テンション上がってうっかり頼みすぎました。
{51E00AAB-B3B6-4215-AF7C-F594AFF09C2C:01}