一歳八ヶ月
温泉宿泊

ホテル愛真館・宿弁プラン
建物は新しくはないです。
お部屋にチェックイン後は、お弁当(お重)を持って来る以外は従業員さんが入りません。
{6072FD31-C510-4553-8B03-78607E72131A:01}
ひとりぶん

火をつけますねーとかの料理がないので、ちょろちょろする子どもでも安心してのんびりできます。
お弁当なので、冷めても美味しいようにか少し味は濃いめのものが多いです
{64949B7B-6A1B-49D7-BB9C-26E68AA6B276:01}
お布団は広げるだけにしてますプランです。


有料貸し切り温泉は、二種類あって、片方が子供用のおもちゃが山ほどあります。
おもちゃ、ピカピカの新しいものばかりでした。あんぱーんまーんのお風呂セットとか、あひるさんとか、デッキブラシとか!いろいろ!!
年度始めだから??

露天ではないですが、親子三人ではいるにはもったいない!広さです。


朝ごはんはバイキング。
娘はごはんとお味噌汁と乳製品…バナナミルクがありました。
岩泉のヨーグルトや、小岩井の牛乳があります。



ゆるーい感じが実はお気に入りなんです。




小岩井農場
無料期間でした。
おばあちゃんパートさんが、ゴールデンウィークに向けて園内の手入れをしていました。
アスレチック遊具がたくさんだし、芝もひろーーいです。
ぜひボールやシート、シャボン玉を持ち込んでください
{8621B87D-E259-4D92-A64E-035AC87C0355:01}
芝がまだ枯れてる!



町場地区園地
{804E9852-1657-42F0-8171-72CA7A3B534D:01}
大型遊具もピカピカ!
靴を脱いで遊ぶ柔らかトランポリン?みたいなのも。

平日行きましたがだーーーれもいませんでした。
{9696E27A-3E33-45D3-B3A5-70EB6593D9B9:01}
がおー。



盛岡市動物公園
{F92C65F3-3D94-4A75-84D0-74C1CE5CDB09:01}
動物はもちろん、

{CDD73CF6-C265-488E-B78F-6BA726136AE5:01}


\おしりいたーい!!!/
{1D576665-E1B0-40B0-ABBE-7CF74C810C48:01}

おおきい遊具が!わーい。



{FA7AEA92-2E9F-416B-9DFE-7BD8E7123AEC:01}
動物触れ合いは日に3回?
事前チェックを。


平日の空いてるときだったからかもしれませんが、
希望すれば30分触っていれそうなゆるゆる加減です。

最近動物触れ合いー!とかでもお膝にマット敷いてー、手袋してー、座って!!置くから!!口元触らないで!!ここ触って!みたいなギチギチのところ(マザー牧場とか?)だったので、
ふわふわーなうささんモルさん抱っこしてなでなで、ちょー可愛かったです。


園が…いや、こじんまりとはしてないです。
広いわ山で帰り道が坂でへこたれるわです。

でも昔より体力ついてて翌日には持ち越さない疲れでしたが、
運動不足さんは要注意です。

{C68EC525-30D1-4571-9610-1F31FA70B513:01}
細かいお金を用意して行ったほうがいいですよ!笑
お釣りが!笑


動物との距離が近めなので、楽しかったです。

キツネが本当にコンコーン!ってないてました!