脂腺母斑、来月の形成外科での手術の為、術前説明+術前検査してきました。
術前説明のため、旦那も一緒に。



説明

入院は二泊三日(手術前日から入院、手術翌日退院)予定

髪の毛は剃らないし、切らなくていい。

全身麻酔下で切除+レーザーで。
大部分の母斑部分は切り取って縫い縮める。
けど、どのくらい皮が伸びるかは術中、切ってみないとわからない。
無理に伸ばして縫い縮めると、傷の周りが血流障害起きておハゲひどくなったりするので、無理にやろうとはしない。
なので、一回でできるか二回に分けるかは術中に決定する。

術後翌日からシャワー可。石鹸で綺麗に洗ってね
術後数ヶ月は日光厳禁。日焼け止めを。



術前検査
胸のレントゲン(ギャン泣き)
採尿(おまたにパックをつけて自然に出るのを待つ。つける時点でギャン泣き。)
採血(言わずもがな)
心電図(ギャン泣きで取れなくて、採血まで終わらせて、泣き疲れて寝たところを…)
肺機能(取れないのでかるく問診表記入のみ)肺活量的なのを本当は取る。


{43C1FABF-952B-46D9-B147-DEE6003A4CB0:01}
生絞り以外のジュースデビューしました。
水割りで飲ませて…
しっこ検査だから頑張れ!出さないと帰られない!!みたいな。
泣いたりして汗もかいたし、しっこ出るまで時間かかりました…


心電図が一番大変でした…
触れてても大丈夫だけど、横になった状態で。
力が入ると取れない…ので
ご機嫌なうちにーと一番最初にチャレンジしたのですが、
白衣のおねぇさんたちに囲まれて診察台に仰向け…ぎゃー!!!で無理でした!!!


検査検査でギャン泣きして、
電極貼ってもらって、電極コードぶらぶら状態で、
ほぼお昼だったのでバナナ一本食べて、
ゆさゆさ!
寝たところで心電図室の診察台…
まぁ、腕に電極の洗濯ばさみ挟んだところで起きまして。
仕切り直し。

小児科の個室(窓ナシの部屋で照明を落として)抱っこひもゆさゆさ!ゆさゆさ!!
寝たところで個室の診察台にゆっくりおろして…
心電図室まで移動はムリ!機械持ってきてもらって取りました…

ダメならお薬で寝て…のところ、なんとか取れました!

なんとか!



本当に各方面にご迷惑おかけしました…



ぼちぼち入院準備しますかねー
{D5604EA5-927E-4DC0-8449-BA117EEC0E8E:01}
支援センターにて。
遠くでポーズを決めている。