現在8ヶ月と二週、くらい。


photo:01

我が子もアレルギーっ子の診断がおりました…


総IgE131.7

検査項目/クラス
卵白4
ミルク2
小麦3
大豆3
ソバ1
卵黄2
オボムコイド0(卵の加熱しても分解されないアレルゲン?とのこと)
チーズ1
ピーナッツ2

ω-5グリアジンはクラス2、1.15UA/mlとのこと。


オメガ!これオメガ!ωωω(´・ω・`)



卵はとりあえず一歳くらいの追加検査まで除去。
卵黄はレベル低いけど、まぁ卵黄だけ使った料理ってそうそないしねーと。
食べさせるなら20分くらいの固茹でで?まぁ、そんな攻めなくていいかな、みたいな。
小麦は調味料とか使ってみて!とのこと。
photo:03

まだ離乳食味付けしてなかったけど、解禁ですね
とりあえず醤油、味噌。

大豆は今まで食べて大丈夫だったのならそのまま、ときな粉、お豆腐可。
photo:02


今は余程じゃないと完全除去はしないよ、とのこと。


皮膚が荒れていると、アレルギー症状出たときに強くなりやすい
(?A?)ので、スキントラブル無いようにねーとプロペト+キンダベート軟骨処方。
でかーい
photo:04


今までよだれかぶれだと思ってたのはアレルギーのせいなのかな?とか
考えだしたりして………

photo:05



ダウンダウンダウンダウンガーンダウンダウンダウンダウン


勉強不足です。勉強しなきゃ………



iPhoneからの投稿