産院の母親学級+ヨガの日でした。

母親学級は初回なので初期妊婦さん向けの内容らしいです。



産院のインフォメーション。
クローバー産婦さんの持つ生む力、をサポートする産院です(的な)


安産の為の指導。
クローバー安産体操は目標百回!やり過ぎってことはないのでどんどんやって!
クローバーウォーキングは大股早足!息が上がるくらいがちょうどいい。出血・休んでも収まらない張り・痛み、がなければ大丈夫!収まる張りは、身体が出産にむけて準備体操してるだけだから怖がらないで
クローバー開脚しゃがみもどんどんやって!
クローバー足首を手で触ってみて手が暖かく感じる、おトイレにいった時お尻を触ってみて冷たく感じるのは身体が冷えてるということ。妊婦は夏でもくるぶしの隠れる靴下を履いて体を温めて!レッグウォーマーしてもいいくらいです!


栄養指導
クローバー葉酸は15週過ぎたらサプリに頼るのをやめて、食材から。葉酸添加食材を有効活用してもグッド!
クローバー一日のおやつ(お菓子、菓子パン、アイスなど)は200kcalまで
クローバーお菓子フルーツ類は直結して妊婦の身になるので、食べるなら午前中・お昼までに
クローバーごはんは20時までに食べ終わること


みたいな感じでした。

ヨガは1時間くらいかな。
安産にむけての心のコントロール、リラックス
全身特に股関節のストレッチ
がメインかな。


その後は医院長夫人手作りケーキとハーブティーで歓談。




ヨガから、予定日の一ヶ月早い友人が参加してたので助かりました・・・あせる
もう結構、だいたい週数の同じ人同士で仲良しになってるので、もくもくとケーキを食べるだけになりそうでしたしょぼん

でもヨガは、来週もせっかくなので行きたいなぁー




食事については守れる気がまったくありません!!
夜もデザートにフルーツ盛り合わせたべちゃったにひひ


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ


にほんブログ村

iPhoneからの投稿