昨晩、始めて旦那がお腹に手を当ててるときにぽこ!

しました

健診で大きく育っている姿を見て、
その晩手のひらで胎動を感じて。
ちょっと目を赤くしていました

涙もろい夫婦なんです笑
いつまでも不安ではあるけれど、
健康で生まれるよう、私にできることはしなきゃな!
と思いました。
とりあえず、おだやかな気持ちでいることが一番かな










そういえば、先日地元の予定日一月違いの友達から かかる予定産院の入院物品一覧貰ったので、
コレ、買ってきました。
レッグウォーマー!
かかる予定の産院は、「完全母乳・母子同室」「夏でも足首を冷やさない!ださない!」っていう医院なんです。
まだ、私はできれば母乳!出なくてストレスになるくらいなら・・・くらいで、そんなギチギチにする気はないんですけど(小声)
入院物品に夏でも長靴下&レッグウォーマーが入っていて。
今のうちに買わなきゃ、陳列からレッグウォーマーなんてなくなるがな!とおもって、なんとなく暑苦しくなさそうなのが安売りされてたので。
可愛くないけど。
ボタンとかリボンとかつけてみたらいいかな、少しは。蛇足かしら。










健診が終わったので、派遣会社の担当さんに連絡とりました。
このまま順調であれば、四月いっぱい頃まで勤務したいこと伝えました。
四月いっぱいまで働いて、
五月の頭に帰省準備終えて、
五月中~下旬に里帰り?
かな、な希望です。
でも、旅行も行きたいなぁーと思っていたんですが、
四月いっぱいでやめて、
五月頭に旅行いって、
五月後ろに里帰りすれば?と旦那案。
旅行って言っても、温泉旅行とかなんですけど!
遠出はしません。
だらだらーっと二人で過ごしたいなーって(特別なところで!です。いつもだらだらですから。)
数度行ってる温泉旅行は、温泉地から遠くても!駅から歩いても!(その分リーズナブルな)お宿だったんですけど。
さすがに身重じゃ駅から遠くなくて、ある程度温泉街のほうが病院とかも近いでしょうし安心ですもんねー
しかしマタニティプラン出してるとこはたっけぇですよ!!
でもいいなぁーー










と、いうことでお夕飯でした。
久しぶりになんか一汁一菜じゃないよ!





炒めたのはいっぱい作ったし、あしたはらくちーん

参加しています

にほんブログ村
iPhoneからの投稿