こんばんは、necoです。



今日の仕事は初めてやることで、

自分の不器用さが全開に出て迷惑をかけました。


一緒にやっている人がとても器用で、

所作が乱暴にみえるところが、

私と一緒の仕事で嫌がってる、

と自分は思いました。


怒ってるようにみえました。

正直怖かったです。

気まずい。



こういう場面になると、

自分の自信のなさや

卑下や自己否定が強くなります。


嫌われた、とすぐ思ってしまう。

休み時間に気軽に話できない。


相手の態度で自分の感情が支配されてしまう。




ここまではいつものパターンですが、


本当は相手は私をどう思っているかわからない。

私の思考パターンだから。


そもそも私に興味ないかもだし、

本当に嫌がっているかもしれないし。


思考を変えてみよう。

・不器用なのはしょうがない。

・初めてだし。

・他の人とは経験年数が違う。

・これから慣れていけばいい。

・真面目に働いているし。

・できるところをやっていこう。

・嫌われてもいい。


自分で自分をなぐさめています。