自信喪失 | Road to Freedom

自信喪失

最近なんだか自信喪失することが多い。

先輩の案件の一部を自分が担当していたが、その開発物がバグだらけだったこと。
成果発表のプレゼンが、事実の陳述にとどまり、その背景にある思考の流れやメリットをうまくアピールできなかったこと。
入社以来ほとんどjavaなどのプログラミング言語の勉強を自習しておらず、そのために知識に偏りがあること。そしてその事実をマネージャーに見抜かれていること。

もちろん客観的に見て、成果も挙げている部分はあるし、事実、開発の先駆を担うチームのメンバーにも入れてもらえている。
ただ、それは少しだけ自分の要領が良かったことと、自分に対する周囲の先入観によってなされているだけのように思ってしまう。なんら特別な努力をすることなく、それなりの成果を挙げてしまえることが、逆に上のような負い目を感じてしまう理由かもしれない。

ま、考えている暇があれば勉強しろ、って話なのだが。

いつまで経っても一流の人物にはなれないだろうなと思う今日この頃。