今月に入って二度、
心拍数が急に上がり
不安感がすごくて
救急に行きました笑い泣き



一度目の時はカリウム不足で
栄養足りてないとの診断で
点滴

二度目は特に異常なしで
帰されたけど
なんだか動悸がして寝れない


なんなんだこれはと
調べたら


カフェインアレルギーの症状に
全く当てはまって
ビックリ‼️


以下抜粋です。

身体的なものでは、胃痛や吐き気などの消化器症状、心拍数の増加・動悸、呼吸が速くなるなどの循環器症状などがあげられます。

精神的なものでは、落ち着きがなくなる、不安・焦燥感、一時的な不眠症など。



確か一度目は

スタバの紅茶を飲み

貧血みたいになって

じっとしてられなくなった…

二度目は

中国茶を何種類か飲み

何時間か経った後

何もしてないのに動悸と不安感

どちらの時も

胃が変で全然食欲湧かなかった


もともとコーヒーは

胃が痛くなるので控えてたけど

まさかお茶でこんなに酷い症状がでるとは

予想もしてませんでした。


でもお茶もカフェイン高いんだよね。

お茶の産地だけどこれからは飲めません…


カフェイン怖いよ〜