3歳までに、いかに脳を育てたか、が
脳のCPU(基本スペック)をあらかた決めてしまう・・・
(遺伝による影響は小さい?)

「0~3歳は脳の発育のゴールデンタイムである」

ということは何となく理解しましたが、
では、実際の子育てでは何を行えばいいのか?
自分で思いつく限りの、下記のような事を取り組んでみました。
毎日ではなく、気の向くままに・・得意げ

・話しかけ(マザリーズ) ←これがメイン
・絵本の読み聞かせ
・ベビーマッサージ(コショコショや、お腹ブー遊び)
・おもちゃピアノ(たまひよ)で、ドレミ遊び
・わらべうた/英語のお歌を歌う
・手遊び(ボールコロコロほか)
・英語のかけ流し/YoutubeでABC Songsなどを流す
・英語のフラッシュカード(ゆっくりのペースで)
・食育(離乳食スタート後)
・なるべく、本物の野菜や果物に触ってもらう
・児童館や子育て支援センターに週1~2回赴いて、他の赤ちゃんと交流
・祖父母にも積極的にあやしてもらう

などなど、育児休暇中、自分でできることには
あれこれ取り組んでみているものの。

このままで良いのかしら?という不安と
言葉を話さない乳児が相手だけに、
効果のほどが謎?で、マンネリ感が半端ない・・
何よりも私、ねぼんが飽きっぽいのです。


特に、旦那さんの帰りが遅い日なんかは、
一体私は何処に向かっているのか? と虚しくなる日もガーン

まさに、孤軍奮闘というやつです。

そんな、母親自身のモヤモヤを解決すべく、
行動を起こすことにしました。

まずは、片っぱしから、受けられる体験レッスンを受けてみよう!と。

プロの力を借りて、育児のノウハウを教わってみたい・・・
そして、あわよくば子供が、お外の世界で他の子供達や先生方と触れ合うことで、
刺激を受けてほしい!

寒くて引きこもりがちな2月中に、できるだけの
体験レッスンを受けてみることにしました。
それは、0歳でないと身に付かない能力があるからですキラキラ

例えば、あなたは知っている英単語なのに
聞き取れないことはありませんかはてな5!

それはあなたの耳が、音を認識できていないからです。

・英語耳の臨界期は生後10カ月
⇒0歳児は、どんな国の言葉も喋れる可能性を秘めていて、
生後10カ月までに「母国語」となる
「音のフレームワーク」を認識するようです。
例えば、英語には、有名なLとRの他に
「あ」の音が5パターンもあるのです溜め息

・日本語は、母音の少ない言語
⇒英語の発音というと、子音であるLとRばかりに目が行きがちですが、
本当に難しいのは母音の発音です。
  母音の数は、日本語で5つ(あいうえお)、英語で13、フランス語では16も
  あるそうですなっ・・・なんと!

・脳の配線は3歳で成人の約70%、6歳で90%、12歳で100%完成してしまう
⇒0歳だとまっさらな土地に高速道路を敷くように
  言語知覚マップができあがるが、
成人では、大都会に高速道路を
  新たに建設するように困難なもの、という例えも・・

  成人では日本語でしか刷り込まれていなかった
  既存の脳のフレームワークが、
  新しい言語の習得を阻害してしまうのですばいちゃん

と、ここまで書きましたが、

これから娘が 必ずしも
英語を使った仕事で活躍して欲しい・・ とか、
良い大学に入ってほしい・・
ということではなくて、

娘が将来的に、いつか英語を勉強したい!と思い立った時に
「すっ」と吸収できる
そんな、魔法の耳をプレゼントしてあげたいのですレインボー

先日、ミラン移籍の際に英語でインタビューを行った
本田圭介選手然り、スポーツでも、音楽の世界でも、
「一流」と呼ばれる人は世界に出ていきます翼

仮に、その活躍の場が英語圏でなかったとしても、
「英語の知覚マップ」を作ってあげることで、
英語と近いヨーロッパの言語なら、
きっと楽に吸収できるようになるはずですシャボン玉
DWE(ディズニーの英語)週末イベントに、初めて参加してきました。
0歳児のネポン♀は無料、父母合わせて2300円也。

テーマは、
FAMILY FUN OLYMPICS WITH FROGGY AND BUNNY というもので
その名もOLYMPICSというだけあって、部屋に入ると
古代ギリシャの衣装をまとった先生達が出迎えてくれました。


Play Along! Teachers


さすがにディズニーのイベントだけに、先生のテンションも高く
English Wonderlandに迷い込んだよう(笑)

Audienceは30代のパパママが中心でしたが、
中にはじいじ、ばあばと思しき方々もちらほらニコニコ

子供達は首が据わったばかりのbabyから、
4歳くらいまでのtoddlerまで幅広くいました。
うちの0歳児、ネポン♀も、お目目をランランに輝かせて
楽しんでいた様子。

進行は英語で行われますが、
英語力が無くても
周りの動きについていけば大丈夫だと思われます。

赤ちゃん向けのPlay Along!なので、
簡易的な授乳室もしっかり用意されていました。