【家計】2021年度9月 決算報告 | ねんぼこのネタ帳

ねんぼこのネタ帳

身バレの可能性が発生したため、
タイトル変更しました。

どこにでも居る普通の主婦の日記

このブログについて
こんにちは、ねぼこです。
家計のことを中心に
平凡な主婦の平凡な日常を綴っている
日記のようなブログです。

◆◆ねぼこの家族◆◆

主人 会社員 45歳
すごくB型男。
良くも悪くも周りに左右されない。

私 パート主婦 36

ひと目を気にする。めんどくさがり。
10年間の専業主婦を経て、
2021年1月パートデビュー。

娘 小4
まじめでだらしない。
とにかく本を読むのが好き。
愛され下手。

息子 年中
天真爛漫。
なんでも要領よくこなす。
愛され上手。

 

 

 

こんにちは、ねぼこです。

 

書き残しておきたいこと、

いっぱいあるのに時間がたりません。

 

 

そうそう、

この前書いたメガネが無事に届きましたメガネ乙女のトキメキ

(結膜炎も治りました)

 

ウキウキしながらで開封、装着!

 

ところが、

私も一緒に選んでくれた娘も

「え・・・?こんなんだっけチーンはてなマーク状態。

 

こんなに主張強かった??

もっと薄い色を選んだつもりだったけど・・・

なんか、イメージと違いすぎる。

 

え、えぇぇぇ・・・ずーーーん・・・・

(見え方はバッチリ!)

 

 

 

しばらくして、理由がわかりました。

原因はマスク。

 

お店で試着したとき、ずっとマスク(白)してたんです。

レフ板効果で眼鏡の色が実際より薄く見えてたみたい。

 

 

主人に見せたら、

「全然変じゃないよ、気にしなくていいよニコ

前のより良いと思うよ。

それに、美しい顔に変わりはないから。」って言われた。

 

本気と冗談の境目がわからなくするのが、

主人の優しさ。笑

 

 

みなさんも、

メガネ選びの際はマスクにご注意ください。

 

 

 

 

さて、9月の家計簿を公開いたしまーす。

 

我が家のお金事情

ダブルインカムの富豪期、

私の退職と娘の教育費で訪れた平民期、

主人の異動で訪れた貧民期、

節約覚醒と主人の再異動で第二平民期。

 

約10年にわたるジェットコースター家計を経て、

2020年4月から家計簿ゼロリセット。

2020年12月、両家への借金 合計600万円を完済。

詳しくはこちら

 

無理せず、前向きに節約生活しています♪

我が家のオリジナル家計簿

毎月家計簿公開中

 

◆◆お金の流れ◆◆

私が管理しているお金

・主人からの生活費月30万円

(ボーナス月はローン返済用に10万円増)

・私のパート代

・児童手当

⬇︎

積立・固定費をとりわけ後、

やりくり費をとりわけて、

残りを家計貯金。

 

※主人の個人貯金はブラックボックス

※主人の給与明細は見たことない

※私の婚前貯金(1000万以上)も見せたことない

 

◆◆住環境◆◆

東京都内の大規模マンション

35年ローン(残り24年)

車一台保有

実家、義実家ともに関東圏内

 

 

財布2021年度9月 決算財布

2021.9.1-9.30

 

↓予算案はこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

 

予算修正▶なし
 
決算▶12,380円の黒字OK

 
 
いえーーーーい!!
1万円以上も予算を残すことができました。
 
 
これは、すごい。
今までのマイナスを相殺したどころか、
プラスですかからねラブ
 
勝因は大きく分けて2つ。
 
 
 
1.私のランチを用意した
 
9月の予算を立てるときに宣言したとおり、
私のランチをまじめに考えたんです。
 
7月まで
ほぼ食べない
 
8月
食べないつもりが買って食べちゃう
食費アップドクロ
 
だったので、
9月はいっそのこと食べる前提で、
家に用意しておくことにしました。
 
カップラーメンとか、
おにぎり握っておくとか、
息子のお弁当ののこりとかね。
(作るのは面倒だし時間もないのでかんたんなもの)
 
そしたら、
仕事帰りにスーパーによる回数が減って
食費を抑えられました。
 
 
2.娯楽費が少なかった
 
9月に限らず、
我が家のやりくり費は結構、
娯楽費に左右されています。
 
9月はお出かけがすくなかったので、
娯楽費が下がりました。
 
娯楽費に左右されるのがいやなので、
来年からは繰越ありの袋分けを検討中です。
 
 
 
というわけで、
4月以来の黒字が嬉しかったなぁデレデレ
10月もこれくらいで収められるよう
頑張りたいです!
 
っていいつつ、
すでにコストコでまとめ買いしたから
かなりハイペースで進行中なんですけどね汗
 
では、また!