Neat'sを立ち上げた時から、ずっとソロ活動でお世話になっているCINRA.NET

出逢いはお仕事でしたが、今や個人的に大好きなサイトで、CINRAのインタビュー記事の超愛読者です


そんな大好きなCINRAがこの間「exPoP!!!!!」(※入場無料で新しいアーティストやバンドを見られるショーケース的なライブ。以前Neat'sも出させてもらいました。)の100回記念を日比谷野音で開催していて、遊びにいってたんです。
その中で「NEWTOWN」という新たなイベントコーナーも立ち上がっていて、
美味しいフードやおしゃれな雑貨屋さんがたくさん出店して、"手作りフェス"とか、"大人の文化祭"のような自由な遊び場!っていう雰囲気で
すごく楽しかったんだ〜


その素敵な「NEWTOWN」にね!!
なんと出演のお誘いをいただきました!!
わああ
うれしーい(〃ω〃)
ありがとうございます。


さらに、今回は廃校になった小学校で開催するというお話を聞いて、



え、、、




学校といえば、、、、、



コレしかないでしょうーー!!!

ということで!!

次回NEWTOWN内のイベントとして


2017年11月12日(日)
@デジタルハリウッド大学 八王子制作スタジオ(旧三本松小学校)

「新世界★虎の穴 課外授業 
meets 
VOCALOID Keyboard」


を開催することが決定しました!!!

{6DB7C27A-4FE6-407C-81BD-071F1B6B838D}

{ACECF25B-E1F6-4CB3-B783-009A62099AC7}

「新世界★虎の穴」を学校の教室でできる日がくるなんて!
こんなナイスマッチングなコラボレーションは他にないでしょう。



NEWTOWNも、
新世界★虎の穴 課外授業のコーナーも、

入場無料

だよ


そしてこのイベントに向けてYAMAHAさんから"VOCALOID Keyboard"という新製品を試させてもらえることになったので
ひとみちゃんと一緒にこの楽器を使って
2人で新曲を作ろうと思っています。

{D07F30B5-A486-4A64-B7C3-F7775F0D972A}

こんな感じでショルキーみたいな形なんだけど、名前の通り、初音ミクちゃんとかいろんなボーカロイドデータが内蔵されててリアルタイムにボカロ曲を演奏できるというものみたい!
でも、ただ普通の使い方するのはおもしろくないな〜っと思うあまのじゃくゆいひとみが使うので笑

説明書にはないやり方で取り入れようぜ!と作戦会議中です。


ボカロに興味のある方、ない方、どちらにも楽しんでもらえるポップなものにしたいな〜


当日会場で、
新曲のアレンジ作業を進めていって完成形もみなさんの前で初披露できたらいいなと考えているよ〜
課外授業ということで、この日限りのスペシャルな新曲公開になるとおもうのでぜひともぜひとも遊びにきてくださーーい(〃ω〃)



来られる方はこちらからご予約をお願いします。※入場無料



Peatixにてチケットをお申し込みください




お待ちしています!

もちろん、この他のコーナーやイベントや出店もお楽しみいただけますよ〜〜


詳細もまとめておくね(*'ω'*)


------------------------------------------

「新世界★虎の穴 課外授業 meets VOCALOID Keyboard」
日程:2017年11月12日(日)
時間:OPEN 11:30 / START 12:00
場所:東京都 多摩センター デジタルハリウッド大学 八王子制作スタジオ(旧三本松小学校)
東京都八王子市松が谷1番地
チケット料金:入場無料

予約方法:
Peatixにてチケットをお申し込みください

出演者:
AZUMA HITOMI
新津由衣

《VOCALOID Keyboard「VKB-100」とは?》
「VOCALOID(TM)」は、株式会社YAMAHAが開発した、歌詞とメロディーを入力するだけで、コンピューター上で人工の歌声を作り出すことが出来る歌声合成技術およびその応用ソフトウェアです。
ボーカロイドキーボード「VKB-100」は、この「VOCALOID(TM)」によって実現した、リアルタイムに歌詞を歌わせて演奏を楽しむキーボードです。実際の人間の声から収録した「歌声ライブラリ」と呼ばれる声のデータベースを切り替えることで、さまざまなシンガーの声を利用することができます。スマートフォン・タブレット用の専用アプリケーションとBluetooth接続することで、「初音ミク」をはじめとしたシンガーを追加したり、歌詞を事前入力することで、オリジナル曲の演奏が楽しめます。パソコンや音楽制作の専門知識は必要なく、鍵盤やボタン操作で自由にメロディーや歌い方を変化させられるため、誰でもボーカロイド曲が楽しめる、まったく新しい「VOCALOID(TM)」の楽しみ方を提案する楽器です。


《NEWTOWNとは?》
10年間、カルチャーを基点にWEBメディアを運営してきた株式会社CINRAが新たにスタートさせたイベント。第1回目は2017年8月19日・20日に日比谷公園 にれの木広場にて、ミニライブやトークイベントが行われるステージや、キッチンカー10台以上が集まるフードフェス、国内外のインディーズレーベルが集う音楽市、カルチャーマーケット、古本市などが集い、2日間のべ4000人を動員。『NEWTOWN』のオリジナルロゴは、相対性理論など数々のプロジェクトを手がける他、ドローイングやインスタレーション、メディアアート、テキストなど多彩な分野で活躍し、ポップとアートとカルチャーを体現し続けるアーティスト、やくしまるえつこさんによる描き下ろし。

11月11日(土)〜12日(日)に多摩ニュータウンで開催する『NEWTOWN』は、小学校跡地を利用して行われる、CINRAによる大文化祭イベント。CINRA.NETが紹介している日本の幅広いカルチャーが大集結し、入場無料で開催される。前回同様、FOOD CART GASTRONOMIEによるフードフェスや、『INDIPENDENT LABEL MARKET:TOKYO』による音楽市、『Anonymous Camp』『CINRA.STORE』によるカルチャーマーケットが校庭で開催。体育館では、国内外の映画を上映する映画祭やトークイベントが行われ、20近い教室がある校舎内では、アーティスト・キュレーターたちによる美術展や、様々なジャンルの講師陣を迎えて学びを提供するイベント「大人の学校」が開催される。そのほか、注目の劇団・贅沢貧乏が『TPAM 国際舞台芸術ミーティング in 横浜』でも再演し話題を呼んだ『みんなよるがこわい』を上演。今後も、音楽ライブやDJ、トークイベントやワークショップなど、様々な催しを発表予定です。

『NEWTOWN』@多摩ニュータウン
日程:2017年11月11日(土)〜12日(日)
時間:START 12:00 CLOSE 19:00(予定)
場所:東京都 デジタルハリウッド大学 八王子制作スタジオ(旧三本松小学校)
料金:入場無料(一部プログラムは有料)