DEOCO.(デオコ) スカルプケアシャンプー

ニオイまでキレイに変える*、スウィートフローラルの香りのスカルプケアシャンプー

頭皮の皮脂臭*・オトナ臭*などのことを考え、ニオイまでキレイに。

ニオイの元の皮脂・汗を洗い流して、ベタつきのないさらさらな髪へ。
白泥(吸着剤:カオリン
)、ビタミンC誘導体(うるおい成分)を配合。きめ細かい泡が頭皮までしっかり届き、皮脂や汚れを吸着し洗浄します。
年齢とともに減少する甘い香りの成分「ラクトン」を含有する香料を配合。スウィートフローラルの香りです。
頭皮をマッサージするように髪全体をよく洗ってください。

「デオコ スカルプケアコンディショナー」とあわせてご使用いただくのがオススメだそうです。

*香料によるマスキング効果

 

 

ロート製薬のデオコシリーズは、ニオイの変化「オトナ臭*」を感じ始めた女性のためのブランドだそうです。

デオコ スカルプケアシャンプーとスカルプケアコンディショナーは、

年齢とともに減少する甘い香りラクトン含有の香料を配合した、

ニオイの気になるオトナの皮脂・汗などニオイの元をしっかり洗浄する、デオコのヘアケア商品だそうです。

 

白泥(吸着剤:カオリン)、ビタミンC誘導体(うるおい成分)を配合で、

きめ細かい泡が頭皮までしっかり届き、皮脂や汚れを吸着し洗浄するそうです。

とろっとした粘りを感じるような白濁したシャンプーは、泡立てると、きめ細やかな泡がモコモコと泡出ちます。

たっぷりの泡は、頭皮まで届きやすいので、頭皮をマッサージするように髪全体をよく洗います。

泡立てるまでは、ねっとりとしたテクスチャーですが、泡立てると、軽いテクスチャーに変わり、

すすぐときには、泡切れもよくて、さっとすすぐことができます。

さっぱりした使い心地で、暑い夏にもピッタリな使用感だと思います。
また、年齢とともに減少する甘い香りの成分「ラクトン」を含有する香料を配合しているそうで、

香りは少し強めで、爽やかなスイートフローラルのいい香りがします。

 

使用後は、「デオコ スカルプケアコンディショナー」を使用するのがおススメだそうですが、

今回はシャンプーのみの使用なので、トリートメントは別のメーカーのしっとりするタイプを使用しています。

 

また、クセ毛でうねりが出やすい私の髪には、ヘアマスクなど、スペシャルケアを併用するようにしています。

アウトバストリートメントにヘアオイルも使用して、まとまりやすいスタイリングを心がけています。

 

次は「デオコ スカルプケアコンディショナー」とラインで使用してみたいです。

 

 

 

 

 

 

公式ページはこちら
ロート製薬_提供
ロート製薬_提供

 

#ロート製薬_提供

#デオコ #頭皮クレンズ #オトナ臭 #スカルプケア

@rohto_official
ロート製薬様からいただきました