にほんブログ村

 

Beanstalkmom 3つの乳酸菌M1

赤ちゃんにとって最良の栄養である母乳は、赤ちゃんをアレルギーや病気から守る働きがあることが知られています。母乳の成分には、ママの食事によって量が変化するものがあります。大切な母乳のために、栄養バランスのよい食事と健康維持に役立つ食品を、毎日取り入れることが重要です。「3つの乳酸菌M1」は一日3粒で3種の乳酸菌を合計100億個摂取できます。(ヨーグルト1.000gの菌数に相当)

 

雪印ビーンスタークのファンサイト参加中

「3つの乳酸菌M1」商品ページ 

雪印ビーンスターク株式会社

 

モニプラさんのファンサイトよりいただきました。

 

ただ今、授乳中なので、いいおっぱいを可愛い我が子に飲ませたいと思うので、

こんなサプリメントがあると、とても便利ですね!

 

赤ちゃんをまもる成分として特に注目されているのが「TGF-β」という母乳成分.。

母乳ママが3種の乳酸菌を摂取することで、母乳を通じて"赤ちゃんをまもる力"へとつながります。

TGF-βとは、アレルギーを引き起こす免疫細胞の働きを調節する成分です。

TGF-βの多い母乳を飲んでいた赤ちゃんは乳幼児期のアレルギー発症率が低いことが報告されています。

また、お母さんにアレルギー歴があると母乳中のTGF-βが少なくなることも報告されており、

このことは私たちの母乳研究でも明らかとなっています。

 

いつもは、ヨーグルトを食べるようにしていて、

娘は基本的に便秘になることはないんですが、

これから離乳食が始まると、どうなっていくかわからないので、

このサプリメントを併用して、

これからもいいおっぱいをあげれるようにしていきたいと思います。

我が子にアレルギーが出ませんように…!

 

毎日おっぱいをあげていると、私自身が、貧血になりがちなので、鉄分も一緒に摂取できたらうれしいんだけどなぁ…

なんて、心のつぶやきも載せておきます(笑)

 

ちなみに、我が子は、ビーンスタークの粉ミルクとおっぱいの混合です。

今のところ、飽きずにゴクゴク飲んでくれますし、

DHAも摂取できるので、安心してあげています。

 

いっぱい飲んで、大きくなぁれ~!

 

ちなみに、これを飲んだからと言って、

私のお腹がゴロゴロして、トイレに…!なんてことはなく、いつも通りな便通でした。

一日3粒を目安に摂取しています。

まめコミのポイントシール付き!

嬉しいです♪