良い子の学習帳 -29ページ目

見せてあげませう。僕実は望遠鏡を独乙のツァイスに注文してあるんです




皆さん、おはこんばんちは



『深い意味があることを何の疑いも無く誤解する』
幼い死神です




さて、最近幼い死神は
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』こと『ダンまち』を読んでいます



と言っても、購入したものではなく
友人に3巻まで貸してもらったものを空き時間を利用して読んでいます




当然、昼休みにも読んでいますが
待機シフトが独特な為、4人以上が同時に昼休憩に入ることはありませんし
昼休みなんて『如何に素早く昼御飯を食べて睡眠時間を確保するか』に全てを賭ける人が多いので周りは気になりません









1度、いっしょに昼休憩に入った方に
「なに読んでんの??」という幼い死神大嫌いワードを言われましたが




『神様の話です!!』と言ったら
『あぁ、そう……』みたいな顔して去っていきました









なんだ宗教勧誘でもしそうに見えたのか??


















まぁ、読んでるんですが……

面白いですよ!面白いんですよ!!






でも…でもね………

ほら、幼い死神って「ダンまち
『同人誌』と『アニメ』から入った人間じゃないですか??





『同人誌』で知った人が

始めて『某弾幕シューティング』やった時というか……


『アニメ』と『コミカライズ』で知った人が

始めて『某セミ科昆虫のなく頃に』やった時というか……






いや、面白いから
時間に余裕があったら是非とも購入したいと思います









さて、今日買ってきたのは2冊
さくっといきましょう






IMG_6387.jpg




『きつねとパンケーキ 1』
作:遠山えま




前にどこかでみて、幼い死神の中に強烈なインパクトをもたらしたものの
タイトルも作者名もどこで見たのかも忘れ、そのままになってしまっていた作品
その名も「きつねとパンケーキ」の1巻です




今日も、あとから載せるラノベを購入しに本屋に行ったところ
偶然にもこの作品を見つけ、これは天啓であるとレジに持っていった次第です





まぁ、そんな前置きはさておき
中身を少し見ていただきましょう



幼い死神にインパクトを与えた理由……
ぶっちゃけ表紙で何もかも分かってしまいそうですが……






これだぁ!!!






IMG_6388.jpg



ヒロインは小学一年生の『獣っ娘』!!





もう一度言います




ヒロインは!!


小学一年生の!!


『獣っ娘』!!!








お話は簡単……
「ふつうと、ちょっと違う不思議な女の子と暮らすことになったお話」






独身の男性の下にやってきた
ちょっぴり獣に似た可愛い女の子……



人は突然現れたそれを

「神隠し」をもじり『神拾い』と呼んだ……








IMG_6395.jpg



こまけぇことはいいんだよ!!

狐娘の「コンちゃん」がとにかく可愛いんだよ!!!





両隣はお友達です
向かって右が狸娘の「ゆめ」ちゃん
向かって左が狼娘の「バル」ちゃんです




動物みたいな女の子といっしょに暮らしながら
一人前になるべく人間のパパといっしょに暮らす

獣娘たちの「かわもこ」ストーリーです







IMG_6396.jpg




もちろん、獣娘なので耳とかしっぽとかあります




頑張れば、しまっておけるけど
気合入れたり油断したり、嬉しいことがあると出ちゃいます♪♪








IMG_6398.jpg


ついでに、水風呂にびっくりしても
お耳としっぽが出ちゃいます!!




多少見えても

『獣娘』だから問題ないよね!!






そんなこんなで、獣娘たちと
そんな彼女達を溺愛するパパたちの
頑張ったり、ちょっぴり失敗しちゃったり、それでもまた笑って今日を過ごす
不思議なんだけどどこか心温まるお話に仕上がっています






キャンプに行って、思わず本能で蛇を捕まえようとするけど
いざ捕まえたらパニックになってみたり






IMG_6390.JPG




アニメに影響されて猫になってみたりと
いつまでもみていて飽きません!!!




『この子を大事にしなければならない』
そんな気持ちになるもの凄く心に可愛さが満ち溢れる1冊でした













IMG_6392.jpg


『艦隊これくしょん -艦これ- 瑞の海、鳳の空 2』
著:むらさきゆきや
協力:「艦これ」運営鎮守府
イラスト:有河サトル




艦これラノベの内、唯一の「瑞鳳」がメインヒロイン
幼い死神のテンションも爆上がりした「艦隊これくしょん -艦これ- 瑞の海、鳳の空」の新刊です



意外に思われるかもしれませんが
幼い死神は「瑞鳳」が好きなのですよ









「艦これ」のゲームはやっていないのでそういう意味ではにわかなのですが
画像を集めるときも「瑞鳳」だとついつい保存してしまいます





IMG_3662.JPG




ちなみに幼い死神の画像フォルダ
タイトル「食べりゅ?」全て瑞鳳の為のフォルダです





瑞鳳メインの同人誌も結構割合多いですし
「好き」と言うのに貴賎はありませんし、現役提督の方も見逃してくれるでしょう









IMG_6393.jpg




さて、今巻で瑞鳳は『料理』に挑戦!!
飯マズ艦娘たちの戦火に晒されつつ、玉子焼きは果たして!?!?




それに加えて、

前半の「いちゃいちゃ」ともとれるような
艦娘たちの面白おかしい日常も盛り沢山!!

瑞鳳の他にも五月雨や荒潮も可愛かった!!
満足だ!!




しかしながら、それだけではなく
艦これであるが故に

彼女達が立ち向かわなければならない戦火も確かに描かれる




前半は乙女の戦い
後半は守るための戦い





ただただ、祈ること
それは
『沈むな』






瑞鳳の「愛の玉子焼き大作戦」をご覧あれ!!

絶対に負けられない戦いがそこにある!!








では、今日はこの辺で


また次の記事でお会いしましょう





俺は生きたぞ、貴女の側で 俺は繋いだぞ、貴女の中で




皆さん、おはこんばんちは




『五捨六入して「0」になる年齢の女の子が好み』
幼い死神です









【いつも思うこと】




化粧品CM『この女性、何歳に見えますか??』





マダム『う~ん、30歳くらいかねぇ』


家族連れ『これは35歳!合ってるでしょ?』


夫婦『私よりは若いと思うんですけど……32歳で!』


女子大生『え~30歳前半くらいっしょ!』









化粧品CM『なんとこの方……54歳!!









マダム『あらまぁ、お若く見えるぅ~』


家族連れ『見えないです!全然54歳に見えないです!』


夫婦『えっ年上なんですか?このお肌で!?』


女子大生『えっ?マジで50台!?』








幼い死神『妥当だよ!!』









さて、今日買ってきたのは成年向けコミックスが2冊
そのうち今話題の1冊をご紹介しましょう



ちなみに、画面の前の皆様もご存知の理由により
控えめな記事になっております








IMG_5662.jpg


『おさなづまといっしょ』
作:源五郎




今現在、関係各所で話題沸騰問題作品とも言われている
源五郎氏の新刊「おさなづまといっしょ」です




幼い死神も、連載誌にてこの作品を読んでいたのですが
その時は「良いなぁ……」と思っていました




なによりも『癒される』んですよ

以前、幼い死神が某作品に登場する『湯音』ちゃんというヒロインについてお話したことがありますが、その辺にジャストミートしていた次第です




そんなこんなで、単行本になったら購入を考えており
読み終わった今では、まるで全てに満足した人形のように幸福感を味わっております






しかしながら、
方々のサイトやブログなどでは

この作品の『設定』が物議を醸し出していると言うのです




幼い死神も、他の購入者の方とお話をするまで
このような意見があるとは思っても見ませんでした




別段、問題となるような設定ではないはずなのです
連載中に読んでいても、上述の通り不思議な設定もなければ、不可解なお話も無かったはずなのです






この作品の何がそんなにおかしいのでしょうか??
幼い死神には分かりません






IMG_5663.jpg




ただ、
『JSと結婚して

子供を作って暖かな家庭を築く』
という幸福以外に何も見つけることが出来ない設定なのですが…………






そこで幼い死神は考えました





『JSと結婚する』
何の問題もありません





『JSと子供を育てる』
何の問題もありません




では、どこに問題があると言うのでしょうか??





幼い死神が考えるに

『JSと結婚し、あまつさえ子作りまでしてしまう』
そこが問題ではないのかと考えます





でも……確かにそうですね
良く考えてみなくても、これが問題になるのは当然と言うものです













それもそのはず
普通の人間ならば
『子供を作ることが出来るようになる前の女の子』と結婚したいですよね!!






いやはや、盲点でした






しかしながら
世間の方々は視野が狭くはありませんか?





幼い死神は心がアケメネス朝ペルシャの最大国土レベルで広いので
『子供が作れるようになった年齢の女の子』も大好きです



大体が『JS』『JS』と騒ぎ過ぎなのです
『JS』で結婚し、子を成している方など、見渡せばそこら辺にいるではないですか




『J(女子)』『S(成人)』なんですから
恋愛もすれば結婚もするし、子供もいるでしょうに









IMG_5664.jpg



てことで、男の子の夢
『嫁JS(女子成人)にスク水でお出迎え』でございます




ちなみに幼い死神の中で女性は
一番初めの「七五三」を迎える辺りで成人扱いです




そもそも、表紙の時点で素晴らしいですな
『ウェディングドレス』『ランドセル』とは……


編集さんのアイディアらしいですが、幼い死神は拍手を贈りたい








やっぱり

ランドセルの基本は赤ですよね!!









オススメのランドセルというと星の数ほどありますが
機能美とデザインに特化した『赤いランドセル』

それも古典的なものに尽きるのではないでしょうか


革と糸最低限

機能は収納と時間割を入れるプロピレンケース、吊るし金具のみ
ランドセル道楽を極めた通も最終的にはここに戻ってくると言われています




これこそが、今
彼女達がここに居る、学校へと通うあるべき姿そのものであるからです






さて、話が逸れましたね











IMG_5674.JPG



『恋人にしたい女性』『嫁にしたい女性』は違う





自分は幸せになりたいか
自分を幸せにして欲しいか
自分で幸せにしてあげたいか
自分が幸せになって欲しいか




『可愛い』とはこういうことだ
『愛する』とはこういうことだ
『結婚』とはこういうことだ
『共に生きる』とはこういうことだ









IMG_5666.jpg


出会い 過ごし 触れあい 重なり合い 思い 愛し 育む




人として過ごす一生において
最も幸せな時間のひとつを余すことなく収録した本作品




幸せを肌で、肌から感じたい人に読んで欲しいですね









IMG_5667.jpg




そしてもうひとつ
『ハッピーエンドのその後』






源五郎氏の前作に「パラダイストリップ」という
外国に出向いてJSと子作りをする作品がありますが
その後の続編も収録!!




子供に近い嫁と子供の側で………
ってある意味夢ですよね…………








IMG_5668.jpg



最近『アイドルもの』って流行ってるんでしょうか??




JSアイドルユニットとそのマネージャーとの秘密の関係を描く
「オフタイム・ラブ」も今回収録されています!!




ツンツンしつつもデレデレしたり
デレデレと思わせといてツンツン等々、いじらしい展開が満載です




そんなこんなで、
幸せを感じつつ、幸せを願わずにいられない作品でした





幼い死神は現金な奴ですからね
後はどうなれど、こういう幸せを感じさせる物語を読んだときだけ
『お嫁さんが欲しい』と感じてしまうのです





そうですよ、みんなそうなんです
『JS(女子成人)の嫁が欲しい』のです








では、今日はこの辺で

また次の記事でお会いしましょう







PS:
今回の記事で紹介した「おさなづまといっしょ」は成人指定作品であり、18歳未満(高校生含む)の購入・閲覧が禁止されています


購入・閲覧を希望する場合は各店舗・各地方自治体の規則に従ってください



ちなみに幼い死神は冷たいものを一気に飲むと誤嚥性肺炎になる危険性のある年齢なので何の問題もありません






PS2:
コメント返信が遅れて申し訳ありません
本日より、少しづつ返信させていただきます




少女は氷に封じられていたのではない 少女は氷で出来ていたのだ



皆さん、おはこんばんちは




『問.へのへのもへじを作るために必要な文字を下の記事中から選択しなさい』
幼い死神です





さて、幼い死神はたまに
自分が書いた記事を暇つぶしに見直すことがあります




しかしながら幼い死神とて人の子
700件を超える記事を書いていると

毎回の「一言ネタ」「前置きネタ」にダブリがあったり
なんでこんなことを書いたのか分からなくなっている記事もしばしば





個人的にもちょっと迷ったのがこの記事

【日常】振り返ったら、足跡が出来ていた【4周年】






この記事を書いた当時
「良い子の学習帳」は文字通り【4周年】を迎えており

様々なライトノベルで活躍した登場人物たちの人生に敬意を表しつつ
記事作成中に思い出せるだけのラノベキャラの【一言紹介】をしたのです






しかも、抽象的というか適当にこんな感じに




死んだ人の代わりに涙を流すやさしい死神がいます
存在を失くし変質しても使命に生きる彼女の為に世界を変えた少年がいます
世界から死を望まれた少年とむやみに明るい幽霊の少女がいます
目覚めさせることしか出来ない少年と世界を焼きつくす悪夢を抱える少女がいます
父親の映像を見続ける少年と彼に恋した2人の少女がいます
呪われる事しか出来なかったモノと日常を暮らす少年がいます
怪物に世界を奪われた人類と悲劇に立ち向かう青年と少女がいます
魔法を使えぬ社長と人の為に魔法を使える魔法使いがいます
人間を守り続けるため雪と氷に覆われた世界から逃れることを決めた住人達がいます
妹を殺された兄とそんな彼に救われた月の人形がいます
人の願いを叶える悪魔とおしゃべりなカラスがいます
言葉だけを頼りに生きる青年と世界を支配する天才少女がいます
銃声を鳴らし1人で生きてきた少女とその伴奏を努める少年がいます
教会に追われた異形の少女とそれを護ると誓った錬金術師がいます
ゲームから始まり殺し合いという悲劇を演じることになった魔法少女達がいます
灰色狼の子孫といわれた少女と生真面目な東洋人の少年がいます
異能を宿した所長と腹に子を宿した青年がいます
世界中の情報と富を使えるボディーガードと鬼の兵器の少女がいます
戦争を憎む笑えない少女と人を殺さない戦車隊がいます
世界に受け入れられることがなかったオズと愉快な仲間達がいます
現実では生きられずゲームの世界で生き返った兄妹がいます
不完全な小悪魔と天使にも悪魔にもなれる少年がいます
異世界に飛ばされた堅物少年と5人の麗しき姫がいます
毒のせいでひとりぼっちの姫と毒を食らう人工生命体の騎士がいます
全てを受け入れ殺された少年と全てをはねのけ蘇らせた少女がいます
祈りなく星を手繰る青年と万巻を宿す少女がいます
幼くも死を司る姫と死んでも守り続ける少年達がいます
欠陥を抱えた兄と才能を湛える妹がいます
夫婦の様に過ごす少年少女と未来から届いた娘がいます
死に近過ぎる少年と白い咎をもつ死神の少女がいます
世界からいなくなったはずの魔女と思い出を作った少年達がいます
妹の存在を確かめる少年と真実を明かせなかった少女達がいます
駆け出しの騎士と残念な姫がいます
悪魔の名を関する書庫とその鍵を護る青年がいます
無敗の探偵とそれを唯一殺すことが出来た少年がいます
19人の姉妹と暮らすことになった少年がいます
若きワルキューレと魔竜討伐を夢見る少年がいます
女神を宿す妹とその女神を纏い護る兄がいます
魔を食む対魔師と共に歩むと決めた少年がいます
頭脳と策略で戦乱を踏み越えた王子がいます
水に命を託した少年と水精霊の戦士がいます
未来を生きることが出来ず海に還った少女と次来たる人を託された青年がいます
新たな話を綴れなくなった少女と過去の続きを綴れなくなった少年がいます
歪んだ青春を送る造られた少年少女とそれを様々なカタチで愛する親達がいます
夢の中でしか会えぬ少女に恋する少年と機械の羽を持つ神さまがいます
歯車で直された世界にメカを愛する少年と付き従う人形がいます
世界を狂奔する物理と内外を見つめる科学者がいます
平凡だった兄と送りつけられた殺し屋の妹がいます
唯一の姉を失った青年と家族を失くした三姉妹がいます
絶望を見せられた調律師の少年と銃身のない醜いアヒルを構える少女がいます
死ねぬ者を埋葬する墓守と動いてはいけなかった物を殺す玩具がいます





ぶっちゃけ、書いた幼い死神自身も
何の作品を表した文章なのか分からなくなっているものがあります




画面の前の皆さんも、暇つぶしに飽きたら暇つぶしに考えてみてくださらなくてもいいです
多分、全部記事中でレビュー(笑)したはずの作品なのですが………







【閑話休題】







そういえば、前回の記事で紹介したこの作品




IMG_4409.png

『のぞえもん』に

店頭からの回収指示が出ているそうですね



Amazonでも中古品が3000円近くまで高騰しているとか





回収理由は言わずもがなという
なんでこんなことぐらいで?というか
過敏すぎじゃないか?というか
他にもっとやることあるだろ?というか





まぁ、そんなことは置いておいて
ほぼ休止状態のブログでの記事でありながら
画面の前の皆様の好意と「アキバblog」様の『感想リンク』等の為か
記事を書いた9日と翌日10日の該当記事閲覧者は
【約200人】





この中の何人かでも『回収』という理不尽で悪逆非道な行為を免れるお手伝いが出来たならば良いと思っています




今現在、地方の書店などではちょっとは残ってるみたいなので
機会があったら探してみてくださいね











さて、今日買ってきたのは2冊
サクッと行きましょう




IMG_4403.jpg



『艦隊これくしょん -艦これー 艦娘型録 携行型 2014年版』
原作:「艦これ」運営鎮守府





さて、今を大人気のブラウザゲー(という分類でいいのか)
「艦隊これくしょん」に登場する「艦娘」の情報をまとめて発信

「艦隊これくしょん -艦これー 艦娘型録」です





これは『携行型』となっており
2014年ごろに発売されたビジュアルファンブック的大きさの「艦娘型録」を

文庫サイズにしたものです




幼い死神は「艦これ」をやっていそうに思われますがやっていません
アニメ見たり、画像を集めたり、SS読んだり、関連書籍や同人誌読んだりする「にわか」の1人です




職業提督やってる人からすれば怒られてしまいそうですが
楽しみ方のひとつとしてスルーしてくだされば幸いです











IMG_4411.JPG


中身は、件の大版「艦娘型録」の再構成
艦娘のヴィジュアルに自己紹介、ステータスなどなど



にわかである幼い死神にも優しい仕様になっています






個人的には大版の方を購入しても
値段分を活かせる余裕が無かったのですが、この文庫版ならば話は別!!





文庫版言えども中身は
400ページ以上!!





2014年まで登場した艦娘のみが収録されているので
プリンツやろーちゃんがいなかったりしますが、その辺は仕方が無い
収録して欲しかった気はしますけど






お部屋には大版『艦娘型録』
お出かけには文庫版『艦娘型録』





学校や職場で
『あれ?「長波」ってどんな顔してたっけ?』という会話になったとき



颯爽と内ポケットから『艦娘型録』を取り出せたら格好いいですよね!!









IMG_4405.jpg



IMG_4406.jpg



ちなみに幼い死神は
『瑞鳳』『大鳳』の「ほうほうコンビ」(勝手に命名)が好きです







2014年6月頃
「艦娘型録欲しいけど、高価いなぁ、大きいなぁ、どうしようかなぁ」
とか思っていた人たちにはオススメです



加えて「名前とヴィジュアルが分かればいいや」という
幼い死神のような人にもオススメですね









IMG_4407.jpg



『エロライブ! 言いなりアイドルプロジェクト』
作:河里一伸
イラスト:ミヤスリサ





今月の美少女文庫新刊3冊の中より
どっかで見たことあるようなアレな感じがする新刊です




本当は「葉原鉄」先生の新作も購入しようかと思いましたが
イラストが気に入らなかったので今回は保留




幼い死神的に美少女文庫はラノベジャンルだと思ってるので
イラストってかなり重要なファクターです







さて、中身なんですが………



大体察してくれると助かるなぁ……








この辺は幼い死神としても
【魔王のご機嫌取り屋】さんを尊敬せざるを得ません



氏は日曜日辺りになると『美少女文庫』の記事を書かれるのですが
「察してくれ」というだけの幼い死神とは雲泥の差と言うのも憚られるほどに内容の分かりやすい美少女文庫作品レビューをされております









IMG_4408.jpg


まぁ、簡単に言うと
神様に力を貸してもらいつつ、幼なじみが所属するアイドルユニットをヘルプしたりファ○クするお話です




マトモな話をしますと
この川里先生の作品では1人のヒロインを掘り下げるよりも
この作品のように複数ヒロインによるハーレム系作品のほうが好きなんですよ




こういった作品でハーレムものというと
やはり1人に偏ってしまったり、全員分の描写をしようとして
返って内容や行為が薄っぺらくなりがちです





この作品もハーレムものでありますが
基本である性格やいわゆる「キャラ」の違うヒロインを個別に纏めつつ
最後にはハーレム形勢と言う王道ルート




多少変な展開があっても、今回は「神様」がいるので
【神通力】という便利ワードでどうとでもなります





男の子の夢を叶えるステキなハーレムものに仕上がっておりますので
興味がある方は是非ともどうぞ







さぁ!エロライブ!!
ミュージック……スタート♪♪
(自分で言ってておかしいことは分かっている)








では、今日はこの辺で


また次の記事でお会いしましょう







PS:


今回の記事で紹介した「エロライブ! 言いなりアイドルプロジェクト」は成人指定こそありませんが、店舗によっては18歳未満(高校生含む)の購入・閲覧を制限している場合がございます



購入・閲覧を希望する場合は各店舗・各地方自治体の規則に従ってください






IMG_0230.JPG



ちなみに幼い死神は居酒屋のおしぼりで顔を拭く年齢なので何の問題もありません