魔法少女並行世界戦線 | 良い子の学習帳

魔法少女並行世界戦線





皆さん、おはこんばんちは




『エレベーターのボタンはショルダータックルでプッシュ』
幼い死神です






そういえば、先日の食事会の折
「三鷹の森ジブリ美術館」のお土産を頂きました




その辺の土産話を酒の肴に皆さん食事を楽しんでいたのですが
幼い死神は基本的に相槌に徹していました






それもそう
幼い死神は『ジブリ作品をほぼ見たことが無い』のです



ぶっちゃけ
『オープニングからエンディングまで一部始終見た作品』

が1作品もありません




と言うことを後から話したら
もの凄く驚かれました







『小学校の時に授業とかで見なかったか?』
とも言われましたが、それも無いです





正確に言えば
低学年の頃に『給食と掃除の時間の隙間時間』に見ていたはずですが

大体それは10分も無いので、完結する前に学期や学年が変わってしまって
最後まで見終わることが出来ないんですよね





今回の話で
『そんなにジブリ作品は身近な存在なのか』と驚いた今日この頃でした










さて、今日買ってきたのはこちら






IMG_7998.jpg



『魔法少女リリカルなのは INNOCENT サウンドステージ01』




現在ソシャゲ、コンプエースでコミカライズも連載中
古参なのはファンを涙塗れにしたことでも有名

「魔法少女リリカルなのは INNOCENT」のドラマCDです!!







しかしながら、このドラマCD
発売は『10月28日』






そう!気付かなかったのだ!!
この!幼い死神が!!気付かなかったのだ!!



不覚!なんと言う不覚!!
とらハ時代から「なのは」を見続けてきた人間としてあってはいけない裏切り!!






てことで、

今日の16時ごろの夕方休憩時に気付いて
18時ごろ買いに行きました









IMG_8001.jpg



そして、購入後3分で開封!!
愛車搭載のCDプレイヤーにインサート!!





あぁ……テスタロッサ家が幸せそうだ……
(アリシアお姉ちゃんとプレシア母さんは1期最終回でアルハザードに)



あぁ……八神家の面々もフルメンバーだ……
(アインスは2期最終回でお空に帰りました)



あぁ……グランツ研究所が生に満ち溢れている……
(グランツ博士は研究完成後2年で息を引き取られました)







本編では決して見られなかった光景が……
一部の同人誌でしたか語れなかった光景が……



過去の焼き直しではない
選ばれなかった未来ではない




誰かが望み続けた光景は……
いま、ここにある!!!









あぁ~~心がでぃばいんばすたーするんじゃ~~









名前を呼んで!
手を繋いで!
見上げればいつでも声は空へと届く!!



笑顔を見せなかった人が笑顔になるドラマCD
それが「サウンドステージ」!!





貴方の見たことの無い

「なのは」の世界が待っている!!!











IMG_8002.jpg



『ロウきゅーぶ 10』
原作:蒼山サグ
作画:たかみ裕紀
キャラクターデザイン:てぃんくる




原作ラノベも大人気のまま完結
どっから読んでも熱くて可愛い小学生「ロウきゅーぶ」のコミカライズ新刊です!!




いやはや
やはり「たかみ先生」によるコミカライズはいいですね





幼い死神が本格的に触れたのは
「ななついろドロップス」のコミカライズですが


原作ゲームの『はよくっつけやこらぁ!』

と思うほどのもどかしさを素晴らしく表現してくださいました






IMG_8003.jpg



そんなこんなでコミカライズ版本編は
『慧心学園6年生vs5年生』の決着編!!




同じ学園の6年生と5年生
同じバスケをプレイする者


そこに甘えは一切無い




全力で走って
全体に罠を仕掛けて
全員で勝ちを取りにいく




その苛烈なまでの姿に
美しさ以外の何を感じ取れと言うのか







IMG_8004.jpg



青年は女子小学生の夢を見るか






誰よりも、彼を見続けた少女がいた
誰よりも、彼女に憧れ続けた青年がいた




彼女の思いは本物で
彼の憧れも本物で




そうなったら
その面影は完全に重なる







全力で挑む姿も美しい
諦めない姿も美しい
前を向き続ける姿も美しい
意地を通そうとする姿も美しい
軋みを上げるように成長する姿も美しい
全員が全員を信じる心も美しい




そんな全ての行動が
美しく、眩しくて仕方が無い!!








IMG_8005.jpg




そして勿論
スク水姿も美しい!!




あぁ、かけたいぃ……
女子小学生に白いあわあわした液体かけたいぃぃぃぃぃぃ………………





このギャップ!!
試合の真剣さや熱さが
すぐに明るい楽しさにすり替わる!




沢山戦ったら!沢山遊ばなければ!!








IMG_8006.jpg



そして、本誌掲載時にも話題になった
「酔いどれ智花」もついにコミカライズに収録!!




可愛さを脱ぎ捨て
艶っぽい仕草を見せる智花をお楽しみ下さい!!



いやはや、なんて色っぽいんだろう……
そうか、智花は日舞やってるからな!!!





さて、この10巻までで原作11巻当たりまでは消化
次巻から原作12巻辺りのお話しに入ります!!



硯谷との念願の
そして全力の一戦へのプロローグ!!




最後に生意気女子小学生出てきますけど
これが朝凪作品なら次のページでぐちゃぐちゃになってるところですね







そんなこんなで
物語の熱気も最高潮!!


ひとつの区切りとも、次の物語の始まりとも言える今巻の熱さ
今までの努力と、仲間への想いが詰まった今巻の可愛さ



画面の前の皆様も是非とも味わってみてください!!





では、今日はこの辺で


また次の記事でお会いしましょう