4/29(火)
今日もいいお天気です!

夜は予定があるので
それまで何しよう…


昨日買ったBREADY POSTの
シナモンプリッツェルを食べました
美味しい!

せっかくいいお天気なので
お散歩がてら
散策できる所がないか
調べていて
行ったことない


1人でも可能なんて
素晴らしいですよね

早速行ってみます

忠武路駅を出たら見えてきます


門を入って
案内所前で待機してみます


敷地内の地図見たらかなり広い


ソウルタワーも
よく見えました




時間になっても誰も出てこないので
窓口の方に聞いてみました

サムネイル
 

あ、ガイドですか?

用意しますね

日本語担当の

おじい様が出てきてくれて


スタート


順番に見学しながら
お屋敷の作り
主人の部屋(サランチェ)
奥さまの部屋(アンチェ)
男の子が7歳になったら
お母さんから離れて生活すること
オンドルの仕組み
などなど
色々教えていただきました


この紐の意味だとか


お屋敷の主人や奥さまが
靴を履かせてもらう時に
持つらしい

御台所








キムチを保管する為
土に埋まっている甕があります


1994年に作られた
タイムカプセル
400年後に取り出すらしい
⏬️

色々説明聞きながら
歩きながらなので
なかなか写真がうまく撮れない💦

1時間くらいかけて
案内してくださいました

元の場所まで来て終了

その後ゆっくり1人で
もう一回見て回り
写真撮りました😅

ここからの景色も素敵です



水の音を聞きながらのお散歩も
癒やされます



大満足!

宮はかなりの人出だけど
こちらはそこまで人が多くないので
ゆっくり見て回れるし
専門のガイドさんが
丁寧に説明してくれます

おすすめですよ!