この日は
ホテル出た時から雨が降ってました


滞在中は雨といっても霧雨程度で
何とかお天気に恵まれました

日頃の行い!?
てへぺろ
神様仏様ご先祖に感謝です拍手

さて

地図でラウンジの位置確認



旅の最後の楽しみは
ラウンジを初体験おねがい

でも先に
Korean Traditional Culture Centerで
無料の文化体験


パスポートとエアチケット見せたら
外国人は体験できます
物により30分くらいかかるので
搭乗時間がギリギリだと断られます


日本語だから安心


キットを渡してくれ
タブレットを見ながら作ります


わからない時は
おねぇさんが手伝ってくれます

最後にケースに入れて完成
 
ではご飯食べに
ラウンジへ

Sky Hubラウンジ
Matina ラウンジ
アシアナビジネスラウンジ
KALラウンジ

がありますが
調べたら
KALラウンジはプライオリティパスでは
利用できないらしい

1番端にあった
Matinaラウンジへ行ってみました


ドキドキしながら
受付でパスポートとエアチケット
プライオリティパスを出しました

すんなり
どうぞーってな感じでした

よし!
どんなとこかな~って入って行くと

けっこう混んでたびっくり


韓国では定番のおかず
うずら卵の醤油漬け
キムマリ
プルコギみたいなの
とか


ポッサム(蒸し豚)も
試してみました
柔らかくて美味しー酔っ払い

茹でたり蒸したりした豚肉は苦手で
食べないようにしてたんですが…
焼いた豚肉は好きです

トッポギも
ヤンニョムチキンもありました


デザートもいただきました
チョコのカップケーキは
パサパサだったショボーン


まだまだ時間あるので
どうしよう?
くつろげるイスはないので
移動します


アシアナビジネスラウンジへ

入れるのかな?と不安…

大丈夫でした✨

こちらのお食事もチェーック!



動画ブレブレです💦

こちらは
サラダやパンなどの軽食

お腹いっぱいなので
お水だけいただき


充電しながらのんびり〜

途中通知がきて
遅延

ちょっとウトウトしたりして

そろそろ搭乗時間かなぁ〜と
移動してたら

踊ってはった♬


写真撮影もオッケーらしい


ロボットキンパ
あるのね
涼しくなったら買ってかえろー


オムクのお店もある


あーあ
ついにさよなら(^^)/~~~


機内は満席

機内食 来ました


甘いタレが染みたキチンカツ
下には錦糸卵(錦糸ではないけど)と
ごはん

お腹いっぱいだけど
味が気になるから
ひと口食べました🐷


関空到着🛩
荷物をとって
Visit Japn Webの用意をして
機械でQRコードを読み取り
なんとなくキョロキョロしながら
人の流れについて行ったら
扉が開いて
出口に
(文章で書くとわかりにくい…💧)

Visit Japn Webを登録してない方は
紙に記入するように誘導されてました


忘れないように
Wi-Fi返却
差し込むだけでオッケー
すぐに返却確認のメールが来ました


アイスカフェラテでちょっと休憩



帰りの電車で
隣りに座った外国人に
英語で
"天下茶屋に行くのに
この電車で合ってるか"
聞かれました

"合ってますよ”と答えて
どこから来たのか聞いたら
韓国からとのこと

大阪は初めての
ひとり旅の韓国人女性でした

私はさっき韓国から帰ってきました!
と韓国語で言うと
ビックリしてました

韓国語を勉強してるが難しい
とは言えましたが

何故韓国に興味があるのか
なんで
韓国語を勉強するようになったのか
の質問に
単語が出てこず
英語と浮かんだ韓国語の単語で
お話

韓国語上手ですととても
褒めてくれましたが

汗だく💦

もっと喋る機会を作らないと
単語がでてこないですね💧

真面目に答えようとするから
考えてしまうし
考えれば考えるほど
焦って
言葉が出てこないショボーン

悔しい…
後から考えたら
全部韓国語で話せたような
内容なのに😭

韓国旅行中よりも
電車内で1番韓国語を使いました笑い泣き

今回の購入品







冷蔵庫パンツ推しです😁
 

これで2023年7月3泊4日
ソウルひとり旅
終わりです

読んでいただき
ありがとうございましたー

ちなみにこの日の歩数