子育て、今日もお疲れさまです。







リライトスピリチュアルカウンセラーのRiekoです。







私には発達障害と診断がついた

もうすぐ11歳になる子どもがいます。







可愛いけれど、手がかかる

ときどき、いや、しょっちゅう

“めんどくせー(ーー゛)”と思ってしまいます。







こんな気持ちになる私を、

『ダメ親』と言う人には

言わせておいてあげてます。







『発達障害を含めて

あなたは子どもをまるごと受け入れてない』

私のほんの一面を知っただけで

“わかったふう”なことを言ってくる人とは

遠慮なく距離を取ります。







そして『お前に何かわかるんだ!』

心の中で毒づいたりもします。







今日も「めんどくせー」と思いながら、

「なんで伝わらないの?」とイライラしながら、

一緒に生きて育ててるのだから、

それって

『まるごと受け入れてる』ってコトになると

私は思います。








『お母さんはいつも笑っててくれればいい』







ええ。







それができたら、

お母さんだって めっちゃハッピーです。








初めて子どもを産んだから

すべてが初めての子育てになるわけで、

よくわからないまま探り探り

これでも一生懸命にやってるのです。








ついでに言うと、

家庭を持つことも初めてで

他人である旦那さんと

いろんな価値観をすりあわせながら、

初めての子育てをして

自分の生活も生きて

家庭を回すのって、

かなりの気力と体力を要します。








そこに

“なんかよくわからないけど

うちの子は

どうも他の子どもと違うっぽいぞ?”

から始まり、

健診でポツリポツリと

悩み事を打ち明けてみたら

『お話を聞く限り、

育てにくいお子さんであることは間違いありません』








私は大切に育んできた自分の子どもに

ケチをつけられたような気がして、

とてと悲しい気持ちになりました。








それから

息子に発達障害という診断がついて

療育が始まりました。








『困る子は、困ってる子』

なんて聞いたけど、

自分の子どもが何に困ってるか?なんて

ちっともわかりませんでした。







だって、

困ってるのは私だったから。







初めての子どもに

障害があると言われて、

どこが どう うまく行かないのか?なんて

医者でもないし、

保育士でもないから

ぜんぜんわかんないし、

『どう関わればいいか?』なんて

作業療法士や

言語療法士じゃないんだから

わかんないですよ。








関わり方を教えてもらったけれど

毎日のことだから

生活そのものだから、

努力はするけれど

全部を教わった通りになんて

できません。








産んだのは私だけど、

子どもと言えども他人です。








親だからって

なんでもかんでも

わかると思わないでください。








親だからって

何でもかんでも要求しないでください。







私は子どもの親だけど、

私だって困っています。







どうすりゃいいのか?

わかりません。







そして私にも

生活が、人生が、あります。








職場に

遅刻・早退ばかり、できません。








今のお仕事、

失いたくありません。







ついでに言うと

有給休暇、足りません。








数時間単位で取得しても

子どもの病気、診察、リハビリで

あっちゅーまに無くなります。







子どもはひとりじゃないので

発熱✕子どもの人数分、消化します。








ジジ・ババは高齢なのと

我が家は遠方に住んでいるので、

頼る事もままならず。







何かあれば、

すぐ義父に頼れる義妹が

羨ましく思います。








頑張って孤育てしてても

「ああしろ」

「こうしろ」

「あれができてない」

「いつになったらできるんだ」

「子どもが学校へ行きたがらないのは、親のせい」

うっせー!

うっせー!

うっせーわっ!!













親ならば、

子どものために生きるのが 

当然ですか?








子どものことは

なんでも許容するのが当たり前ですか?







子どもがみんなと同じようにできないのは

すべて親のせいですか?







私の関わり方では

うちの子どもはかわいそうですか?







そんなこというあなたは、

いったい何様なんですか?







ない、ない、ない、ない、

ないわー








そんなルールを押し付けてくるヤツや、

たいして私の話も聞かず

決めつけてダメ出ししてくるヤツのことは、

私の中で密かに始末してやりますwww








目の前で、

苦手な食感の食べ物を

毎回毎回吐かれたら、

いくら自分の子どもであっても

気持ち悪いものは、気持ち悪い。







汚い、

こっちが吐きそう、と思うし

「汚いなー (ブツを)見えないようにやってよ」って

トゲトゲしく言っちゃいます。







親ですが、

子どものゲロを見たら

もらいゲロ?連れゲロ?しないよう

こっちも必死にこらえます。







そんなこと言ったら、

子どもが可愛そう?

子どもが傷つく?







親は大人なんだから

もらいゲロ・連れゲロも

黙って耐えるべき?







私は親で大人だけれど

子どもを産みはしたけれど、

ひとりの人間です。






親で大人だから、

我慢もしてるし

耐えてることもあるけれど、

ひとりの人間でもあるので

我慢できないこと

耐えられないこともあります。








☎ 座ってられません


☎ 授業と関係のないことをします


☎ 言うことを聞きません


☎ 指示にしたがいません


☎ 黒板を書き写しません


☎ルールを守りません







で?







☎ どうすればいいですか?(共通)




 




知らねーよ(ーー;)







こっちは仕事、しとんねん。







いちいちそんなことで

電話して来ないでください。







『こういう子を担当するのは

初めてなので、わかりません』







↑じゃあ、

クラスを持たないでください。







入学前に

・担当医

・幼稚園の先生

・支援センターの先生 に相談し

教育委員会とも面談時間を持って

普通級で行きましょうって決めたじゃないですか?







なのに、

入学して2ヶ月も経たないうちに

『私の手には負えません』って

なんのための事前相談?








『おたくのお子さんは

薬を飲ませてこないなら、面倒みれません!』







最近、知り合いのママさんから

こんなコト言われた、と聞いた言葉。








子ども本人は

「薬を飲むとダルくなるから、飲みたくない」

そう言ってるのに

医者は飲ませようとする。








『お薬を飲むことで多動が落ち着くから、

そしたら授業に集中できて

勉強もできるようになりますよ、お母さん』








↑は、うちの子が医者から言われた言葉。








「ボーッとして座ってるだけ。

とてもとても、勉強ができる状態じゃない』


『薬の副作用で食欲が無く、

食べられるものを、と選んで食べるのは

甘いジュースを1.5リットルとお菓子です』


知り合いの先生から聞いた

薬を飲んでる多くの子どもたちの現状。










恋して、

愛して、

結婚して、

『私たちの子どもが欲しいね』








そうして子どもをつくって

産んだだけ。








かわいい、かわいい、と育くんでいったら

途中で発達障害がわかって

どうしていいか?

わからないことだらけ。







わからない中、

日々手探りで

なんとか なんとか こなしてるんだよね。








心の中で格闘しながら

必死で育てていること、

人知れず涙を流しながらがんばってること、

私は知っています。








私もそうだったから。








そして、

今でも現在進行系だから。





  



わかってもらえない悲しさ、

頑張りを認めてもらえない悔しさ、

受け止めてもらえない辛さ、

一方的に決めつけられる怒り、

暴言に傷ついたりね。







発達障害児を産みたくて

生んだんじゃないもん。







他の親子が何でもなくやれてることが

我が子とはできない、とあきらめたこと、

これまでにもたくさんあった。




 



なんでうちの子は…



いいなぁー



羨ましいなぁー




 




そんなふうに思って涙したこと、

いっぱいあった。








私はこの子を愛せない、

私、この子が嫌い、と

我が子に思ってしまったこともある。








そうやって

いろんな思いになっりながら

時には心が折れながらも、

私はやっぱり我が子が愛しくて

もっと知りたい

もっと仲良くしたい

もっとコミュニケーションが取れるようになりたい、と

未だにあきらめず

あがいて もがいて

助けてを発しながら、

今できることを

できることから やっています。








困りごとに

いつでも耳を傾けてくれて

手を差し伸べてくれる人もいるし、

その反対に

好き勝手に言いたい放題 言ってくる人、

私の価値観を批判・非難してくる人、

頼んでもないのに

自分の良かれを

ゴリゴリに押し付けてくる人はいて、

そんなときは

腹立たしいやら、ムカつくやらで

『うっせーわっ』と祓っては

自分を信じて

今できることを

できることから やっています。









こんな気持ちになったりしてるのは

なんだか私だけじゃないような気がして、

発達障害児を子育て中の

全国のお母さん・お父さんに

発信したくなったので

書いてみました。








てことで、

私は今からSTの付き添いです。









読んでくれて、ありがとうございました飛び出すハート









次回の更新をお楽しみに指差し







🍀個人カウンセリングのご案内🌿

セッション方法:電話 or Zoom

セッション可能日:平日は20~23時、土日祝は応相談

料金:60分  15000円


悩み事やご相談、

ただ話しを聞いてもらいたい、など

遠慮なくご利用ください

 

お申し込みは公式LINEから

「セッション希望」と

メッセージを送ってください