ついに日経平均株価が史上最高値を更新しました。

 

image

多少投資している私も恩恵を受けました。

 

大儲けしようとは思わず今までコツコツと地道に投資してきました。

image

そのかいあって、この3月で会社を辞めてFIRE生活に移ります。

 

今までは増やしてきたのを、運用しながら取り崩していきます。

Die with 0 を理想としますが、自分の寿命はわからないし、自分の介護費用も必要なので、慎重な資金計画を立てました。

・老人ホーム入居の一時金など自分の介護費用は定期預金で確保した。

・65歳の年金受給まで基本的な生活費は不動産収入と株の配当で賄う。

・娯楽費は投資信託を一定割合で取り崩す。

・投資からの収入が途切れる場合を考えて、5年分の生活費は現金で確保した。

・65歳時点で不動産を売却して、その分を投資に回す。

・65歳以降は年金と株の配当で生活費を賄う。

・娯楽費は投資信託を一定割合で取り崩す。

・リーマンショックのような暴落時に追加投資する予備資金を確保しておく。

・本当に何かが起きた場合に備えて純金も持っておく。

 

と、幾重にも防衛ラインを引いているので、リーマンショックのように一時的に投資資産が半減しても生活には影響しないと思います。

おそらく私が死ぬ時は今持っている株の現物はほぼ残るかと思います。

あとは資産の運用次第で現金や投資信託も残るかもしれません。

それは甥と姪に遺します。