学校推薦&総合型選抜で入学者数が多い大学 | 教育・受験のミカタ

教育・受験のミカタ

NEホールディングス(栄光学園・西塾・進学塾サンライズ・名古屋個別指導学院・コンパス)社長ブログ

推薦での大学合格の報せが届き始めています。

お祝い合格した皆様、おめでとうございます。

 

今や私大入学者の半数以上が年内に合格を決める時代です。

2019年文科省資料/グラフ当社作成

メモ用語をあらてめて確認

学校推薦型選抜

旧「推薦入試」のこと。

書類審査・面接・小論文が中心。

共通テスト課す場合あり(国公立大)
高1の最初から頑張り評定上げておく必要あり

 

続いて総合型選抜

総合型選抜
「旧AO入試」のこと。

活動報告書や志望理由書提出あり。

人気校の選考基準はかなり厳しい。
大学が求める学生像かで合否。

時間をかけて準備する必要あり。

 

ビックリマーク後期縮小で推薦拡大

国公立大でも一般選抜の後期日程の募集枠を縮小したり、後期日程そのものを取りやめて、その分を、学校推薦型や総合型選抜などでの選抜にシフトする動きが既に見られます

 

例えば、東京大学では2015年度を最後に後期日程が廃止され、翌年から後期日程の募集定員を推薦入試にまわす形での選抜が実施されています。

 

文科省が公表している下記資料からも、後期日程枠縮小と総合型・学校推薦型での募集人員拡大が分かります。

(図表は文科省HPより)

 

名古屋大学でも後期の枠が縮小され総合型・学校推薦型の募集人員が増えています。

(グラフ当社作成)

 

最後に、学校推薦型選抜、総合型選抜での入学者数(2021年度)が多い大学を紹介します。

(AERA大学ランキングより)


龍学校推薦型選抜

入学者数ランキング(名)

*附属・系列校の内部進学者含む

【愛知県】

1位→1,393 愛知学院大学

2位→1,381 中部大学

3位→1,366 中京大学 

4位→889 愛知淑徳大学

5位→805 椙山女学園大学 

6位→765 愛知工業大学

7位→742 名古屋学院大学

 

【全国】

1位→7,479 日本大学

2位→3,631 近畿大学

3位→3,308 早稲田大学

4位→3,108 東海大学

5位→2,775 関西学院大学 

6位→2,715 同志社大学

7位→2,557 法政大学

8位→2,506 中央大学

9位→2,139 立命館大学

10位→2,122 慶応義塾大学

 

カエル総合型選抜

入学者数ランキング(名)

【愛知県】上位3大学

1位→473 中京大学

2位→314 中部大学

3位→268 愛知淑徳大学 

 

【全国】

1位→1,489 帝京大学

2位→1,133 帝京平成大学

3位→923 日本大学

4位→878 東海大学

5位→688 桜美林大学 

6位→668 沖縄国際大学

7位→646 東北大学

8位→639 京都外国語大学

9位→634 武庫川女子大学

10位→623 安田女子大学

 

高校生は毎回の定期テストに対して「大学入試の一部だ」くらいの気持ちで学習に取り組みましょう。定期テストで高得点を獲得し学校評定を上げることで推薦につながるという面もありますが、実は共通テストの出題は高校の授業、つまり教科書内容に基づいて出題される傾向が強まっています。

日々の学習の積み重ねこそが、推薦にしろ共通テストや個別試験にしろ、選択肢を増やすことになりますので、授業や定期テストに対して、前向きに取り組むことを強くおすすめしておきますキラキラ

 

虹共通テストまで30数日

一般入試以外の選抜制度について触れてきましたが、国公立大や難関私大を目指す人たちの多くは、この先の共通テストや個別入試突破に挑むことになります。

 

受験生の皆さんは、来春に悔いのない新しいスタートをきれるよう、日々ベストを尽くしていきましょう!

虹冬キタエル春ヨロコブ