続きです。

9月

9/15
れんれんが、明治学院大学ご卒業をにながつぶにてご報告🎊
本当に本当に、おめでとうございます!😭😭😭
2019年ぐらいから今年前半までは、有り難い事にグループ仕事に加え怒涛の個人仕事で、本当に過酷すぎるスケジュールだったもんね
超多忙なスケジュールの中で、素敵な大学をちゃんと卒業されたことは彼の一人の人間としての自信にもなっただろうし、この先の長い人生においても必ず、あの時頑張っておいて良かったと思える糧になると思います✨
改めて本当に、おめでとうございます!😇😇😇

9/23
いつも非常に楽しく拝見してる『キントレ』
中でも最高楽しすぎるバイトれんれん
記念すべき一発目の洗車とかさぁ、真剣な眼差しに姿めっちゃカッコよかったよね

 

 

この日はケンタッキー様でお世話になり、一生懸命作業に向き合う真剣な表情にキュンだね
制服似合ってるぅ
そして私服?のチャラシャツコーデが罪深すぎた爆
真面目にバイトをする企画だというのにけしからんダダ漏れっぷりww
 
 

 

 

 

 

 

 

 

地味に毎回、怪盗企画のカッコよすぎる姿も好きすぎるーー

 

日テレ様、この先も King&Princeをどうぞどうぞよろしくお願いいたします。🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
 
9/30
真駒内に1公演お邪魔しました✌

 

キンプリで来るのは2019、2021に続き3回目
立ち見エリアを見に行ってみたんだけどそれでも近くてね
改めて神会場
正直この時まで脱退を完全には吹っ切れてなかったけど
直に二人の光り輝いていて頼もしい姿を拝めた事で、
あぁ、これからはただただ安心して二人についていけばいいんだな… 何の心配も問題もないじゃん。と全身で体感、心から実感させてもらえ完全に前を向けた、忘れられない一日となりました。
久々れんれんは本物ならではのカッコよさに満ち溢れてて、その魅力は唯一無二世界一
拙い感想に興味ございましたら、他にまとめましたので是非
 
10月

映画『法廷遊戯』公開に伴い、雑誌祭りがスタート
表紙はやっぱ嬉しすぎるよね…張り切って全部買ったと思う😆
こちらのれんれんが特に好き

 

 

 

 

お写真はもちろん、れんれんの言葉はいつ何時もぶれる事がなくて、発信を聞けば聞くほどアイドルとしての信頼が増し過ぎて、れんれんを応援してきて正解だったな、幸せだと改めて実感させてもらえます😇


10/20
10/22
Kアリーナに3公演お邪魔しました✌

 

 

 

7F≒ドーム天井並とか言われてたんで引いた瞬間覚悟しましたが、後方でもメインステ全然近いからガン見も全く苦痛になりませんでしたよ~
(まぁバクステ側外周に来た時見えない時間はあったけど、目の休憩時間として有効活用w)
むしろキャパ10倍の帝劇感覚で懐かしく、そして楽しすぎました
メインステ正面から拝める席、そしてアリーナは本当神でしかなかった
Kアリ初日は規制退場従ってたら帰りに渋滞に巻き込まれ駅まで着くのに1時間は余裕でかかったがwそれもまた良き思い出😉

 11月
映画公開前の番宣祭りがスタート
神番組大量過ぎましたが、特に印象残っているのは
どアップに突っ込んで色々聞いてくれるインタビューが有難すぎた『ぽかぽか』
神ビジュでゲーム&猫舌でラーメン食べる姿が可愛すぎた『バナナサンド』
400円芋虫にビビりすぎて不本意そうなの面白可愛すぎた『モニタリング』とかかな〜
他にも絶対神な『メシドラ』とか多忙につき温存中😅
往年の日テレ様に加え、国宝級イケメンをクローズアップ&どアップで撮ってくれるフジテレビ様、そしてれんれんがいじられて輝くことを把握したTBS様、これからも期待しています🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
れんれんてただイケメンでカッコいいだけじゃなくて、可愛くて面白くて、正直者でサービス精神旺盛で、見ててホント飽きないんだよなぁ

特にバナナサンドのれんれんが本当ビジュどストライク極みでさぁ
基本明髪派だけど、暗髪大勝利だなって
永久保存版のカッコよさ♥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかもラーメン食べては反ってくれすぎて首周りの色気ダダ漏れ祭りだし爆爆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神れんれんありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

 
11/3
King&Princeがテレ朝ドリームフェスティバルに出演👏
来年のオンエアをめちゃくちゃ楽しみにしてます😇
 
11/4

『 King&Princeとうちあげ』をオンラインで拝みました
『One sided love』を拝めたの嬉しい…健栄製薬様のCMソングだもんねあー有り難や
CMのピンクれんれん、めっちゃカッコいいしイケボだよね
😆

 

 

さらに『かた結び』をオンライン限定公開ですよ???どんだけ茶の間ファンへの想い行き届いているのと感動止まらずでね
KPファンにとってはトラウマとなった一年前でしたが、それを上塗りしてくれようとするれんれん、かいとくんの誠意に優しさのおかげで、今年は打って変わってとても癒される幸せな一日となりました😭

11/5
先行上映にて『法廷遊戯』、そして生れんれんを拝むことができました

2階後列の通路横でしたが、つなぎスタイルで現れたれんれんのワイルドカッコよさにガチ心臓止まった😍😍

 

 

 

”精悍”という表現がピッタリでさ
首周りや輪郭が24歳男って感じで、あとお肌の色やおヒゲの跡濃かったりwとにかく全身男らしく色気ダダ漏れで、最近珍しい斜め前髪なのもどストライクでホントかっこよすぎて理性さよなら
(写真より…もっともっとカッコよかったの。爆)
昔よくやってた茶髪に斜め前髪死ぬほど好きだったんだけど最近ご無沙汰で、私が永遠に愛してやまない20歳の明髪れんれんにタイムスリップしたかと思っちゃったね
…また斜め前髪やってくれてもいんだよー?

 

 

ビジュの爆イケはもちろん、自分の言葉でしっかり語ってくれて、その堂々たる話しぶりやイケボっぷりにもデレすぎて
最近語りかけてくる言葉の説得力が増しすぎてて、特にここ1年で逞しくなった内面の充実ぶりがにじみ出ています
外見も内面も男として惚れすぎた♥

『法廷遊戯』は観れば観るほど伏線が回収されてくる、とても凝った名作

押し寄せてくる余韻からいつまで抜けられず、一回見終わるとすぐまた見たくなっちゃう
皆さんもちろん素晴らしいのですが、特に杉咲花ちゃんの緩急すごい演技、とりわけ接見室の熱演超えた怪演に毎回圧倒されすぎる
どうしてもお父さんの名誉を挽回したかった馨
どうしても清義と一緒に生きていきたかった美鈴
どうしても自分の正義を貫きたかった清義
皆必死にもがきながら生きてきて、自分の思う正しい選択をしただけなのにどうしてあんな悲しすぎる結末になってしまうのだろう
その3人の運命の不条理さにたまらなく美も感じてしまうけどね……切なくほろ苦い世界観、最高に好きです。

美鈴の鬼気迫る訴えに、清義の涙こらえてる表情、必ず一緒に泣きたくなってしまうし
ドア閉めて去っていってしまうシーン毎回しんどすぎ……

『一緒に行こう/抜け出そうこんな場所から』とかつては言ってただけに余計

感情移入しすぎた疲弊を癒やしてくれるかのような、自首を決めて吹っ切れた穏やかな微笑に、清義と馨の和気藹々姿、〆の清義の凛とした台詞、愛し生きることの美しい旋律……
良き流れすぎます。
😭

悲しい中にも、最後の司法制度改革のやり取りや、清義の『僕たちはまたここから始めていく』と言う台詞など、作品全体に流れる人道主義に救われる

馨の命を賭した同害報復の願いは最終的に叶ったしね……
まぁ何度観ても馨を絶命させるシーンとお父さんの首吊りの一連はしんどくて胸痛くなってくるが


あと、裏テーマとして、美鈴の清義への究極の片思いを感じ取ってて
清義は美鈴にとって生きる意味だから、他の誰にも清義を取られたくなくて、それもまた馨を消した理由の一つだったりして…戯れてる二人を見てる美鈴が怖いもん
ずっと一緒に生きてきたのに、清義と馨の間には自分との間には存在し得なかった絆を感じてのあの表情なのかな?
ただ君の幸せ続くように 願えば願うだけ遠退き それさえわがままなのかな という切なすぎる歌詞は美鈴の悲痛な心の叫び?自分の手を汚してでも彼の未来を守りたかったんだもんね

自ら罪と向き合った清義と、罪を犯しながら無罪になって笑ってた美鈴の対比が怖い
勘違い解釈だったらすみませんw

学生時代(前髪下ろし)弁護士デビュー(斜め前髪)裁判(センター分け)と、色々なれんれんが拝めるのも素晴らしいし
若かりし清義は弱ペダ坂道くんを思い出して懐かし可愛いし
大家さんに髪直してもらってるの死ぬほど可愛いし(れんれんも自覚ある模様)😆

 

 

 

ホント可愛い♪

ホント可愛い😆

暗闇に佇むシーンはどれも死ぬほど美しいし(特に何回かある幻想的な美しさの金魚とのコラボは本当ため息)
(清義と同じぐらい、可愛い金魚ちゃん達が眼福&大好きな件)

 

美鈴と子どもたちのやり取りに電話越しに微笑んでるのキュンだし
盗聴してるパソコンを発見してしゃがんでる姿や、占い師してる大森さんに近寄って歩いてくの(真顔も歩き方もたまらん)死ぬほどカッコいいし♥
そしてどんなシーンでも首周りが色気ダダ漏れんだしw座って寝落ちしてて目覚めるシーンとかヤバいよね
ホント、愛らしさとクール、可愛さと色気ダダ漏れ、振り幅素晴らしくって
とにかく拝んでも拝んでも満足しかない素晴らしいれんれん祭りでした😇


そしてそしてれんれんも大絶賛してた『愛し生きること』ピースバージョン
壮大なメロディーに幻想的な画がマッチしすぎてた……
白い衣装の二人に、歌詞の粉雪のごとく舞い散る紙吹雪…実に美しかった
何度見ても胸が苦しい清義と美鈴の別れ〜学生時代の仲睦まじい清義と馨、どうしてこうなってしまったんだ…切なすぎるエンドを『愛し生きること』が後押ししてきながらも救ってくれて、本当に素晴らしい主題歌なんだよね
😭

11/8
14thシングル『愛し生きること/MAGIC WORD』発売おめでとうございます🎉🎉🎉
そしてオリコン史上初のデビューから14作連続初週売上30万枚超えクラッカー
素晴らしいーーー
映画を見てから聴くと違って聞こえるとれんれんに言われてた通りすぎた…映画の世界観が詰っている物語のありすぎる名曲
二人の歌声はもちろん落ちサビの壮大な間奏がめちゃくちゃ好きなんですけど
特に発売日にオンエアの『ナイナイミュージック』様が好きで

 

スーツ姿でキメた二人のカッコよさよ……
全てに渡り眼福だったが、間奏で歩いてくるのがダダ漏れすぎて

れんれんのちょっと肩揺らしながら歩いてくる歩き方ホント好き

下からアングル最高です😆


11/10

『法廷遊戯』公開初日おめでとうございます🎉🎉🎉
初日舞台挨拶に参ることができ、黒スーツでキメキメれんれんめちゃくちゃカッコよかったです

 

 

 

 

 

全身ダークコーデに胸ポッケのハンカチが映えてまして
たまにポッケに手入れちゃったりして終始カッコよすぎたまらんかったね
😆
1階センターですが後列なのでボーっとしてたら、演者さんが後ろの上手扉から登場します!と言われてめっちゃ動揺
ガン見してる扉が開いたら薄暗い中スッと立ってるれんれんの御姿が見れて、その全身スラリカッコよさにその時点で絶叫だし
その後れんれん、花ちゃん、匠海くん、深監督が歩いてきてまた絶叫嵐…スモークめっちゃ濃かったな(笑)
ズムサタさん(THE TIMEもちょい)お邪魔してしまい良い記念w

れんれんが遊の字の前に立っててほぼ正面だったので、目を疑いつつ穴が開くぐらいガン見しちゃったよね……
真顔な時は大人ぽくてクールビューティーすぎてドキドキ、匠海くんと盛り上がったりフォトセッションの時はキラキラアイドルスマイルが眩しくて、ギャップにやられすぎたね
れんれんて歯の意識めっちゃ高いけど、ご本人の歯がその賜物でね
白くって歯並びも歯の生え方も大きさもパーフェクトで美しすぎて、笑顔の時の口元の美しさにときめきすぎたな

会場が暑かったのもあり、れんれんの汗が止まらなくって可哀想だった……2回退出までしてたもんね
主役不在を匠海くんがユーモアでしっかりカバーしてくれてたのが流石でした
その節は大変お世話になりました🙇‍♀️🙇‍♀️
花ちゃんがメディアで観る以上に綺麗で、めっちゃ声可愛くて、落ち着きと優しさに溢れ穏やかながら芯は強そうで…元々凄い演技派俳優さんで尊敬してましたが、ご本人拝んでますます魅力的な方だなって✨
素晴らしい演者さんに制作の方々に恵まれて、改めて感謝感謝でいっぱいになりました😇

 

画像が貼れないので続きます。