参考画像


次回は、肉球ケアが必要な理由

とお知らせしていたのですが

次回にさせて下さい。




Instagramにも投稿したのですが

見られない方もいらっしゃるかもしれないため
アメブロにも投稿します。


肉球の指間炎も酷かったそらちゃん
(以前の脱毛改善の柴犬ちゃん)
改善されました❣️
肉球写真はないのですが。





指の間の炎症どころか、肉球をカミカミしすぎて
肉球全体が腫れ上がり真っ赤っかになっても
かゆすぎて肉球を噛んで引っ張って
さらに酷い事になっていたそらちゃん。

眠くなると痒くなるので
痒みのあまり睡眠もままならない状態だったので、
病院で塗り薬と飲み薬をもらって治療していましたがあまり改善せず

ヒバオイルがいいと聞けばヒバオイルを塗り、

テレビに出ていた有名な先生のシャンプーを
取り寄せ使い、

皮膚にいいサプリがあると聞けば試し、

病院の薬用シャンプーも試し、
色々努力されてきましたが

残念ながらあまり改善しませんでした。


血液検査でアレルギーを調べても
ドッグフードも問題なし。

ハウスダストのせいかと部屋の掃除も頑張り
夜中にかゆがるのを抑えるため
夜中に起きてはさすってあげる。


肝心のお高いシャンプーも洗って
5分置いてまた洗うとかなので
シャンプー嫌いのそらちゃん

鳴きまくって近所迷惑になるぐらい
大騒ぎなのに、ものすごく時間かかるし
シャンプーの値段は高いし
テレビに出てた有名な先生に
「シャンプー後は、ドライヤーで乾かしたら
乾燥するからダメだ」
と言われ、
寒いのにタオルドライだけ。

しまいにはドッグフードを変えてください
と言われて不信感。

飲み薬ばかり飲ませるのも
体に悪そうでイヤで困っていたところ
ドッグソープを出会い
泡ケアフォームも使い出したところ
痒みと脱毛は改善し
肉球もほぼ治り柔らかくなりました🎉🎉🎉


でも実際にやった事と言えば

石けんシャンプー洗う事と

泡ケアフォームでお散歩の後、足を拭く


あまり痒がる時は飲み薬。


これだけです☺️


今でもたまに指をガジガジしている時もありますが
気を逸らしたらやめるので、
あれは退屈だからだと思うとの事でした。


前はヒバオイルをつける時や
お薬をつける時に
オイルを取り出したら、
もうすぐに逃げてどこかに隠れていた
そらちゃんですが
泡ケアフォームとケアオイルは
逃げずに大人しく塗らせてくれるそうです。 



お薬はつけた後にしばらくはなめない様に
捕まえておくのも大変だったらしいですが
泡ケアフォームの場合
舐めても胃で分解されて安心なので
捕まえずに済みます。


体力も時間もお金も
全部減らす事ができました😆‼️
と喜んでおられました。


そういえば大嫌いなシャンプーも
最近ではかなり静かに入れる様に
なってきたとの事でした❤️



逃げたのはしみるから
嫌だったのかも
しれませんね。



みなさん、肉球クリーム
別に塗らないといけなくて大変じゃないですか?
ベタついたりしないでしょうか?
その肉球クリーム本当に安心なのでしょうか?
自分でも舐められますか?