皆様こんにちは、スパイク・チュンソフトのプロデュースグループ“超社会人級の新人”鈴木でございます。
先日は、『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』とコラボイベントを行った『GRAVITY DAZE 2』の発売など色々ありましたが、まだまだスタッフブログは頑張らせて頂きますので、引続き宜しくお願い致します。
さてさて、それでは本日のご挨拶はどんな方かといいますと、鈴木です。
いいえ、私ではありません。
プランニングリードの鈴木にございます。
ここで鈴木が鈴木の紹介をするのもややこしいので、毎度おなじみの鈴木は退散し後は本人にお任せ致しましょう。
(自分でもややこしいですねこれ・・・
みなさん、はじめまして。
プランナーのスズキです。
「プランナー」にも色々な担当がありまして、
私は主に学園生活やイベント、メニューなどのインターフェース部分の制作担当となります。
ここまでのブログを読んで頂いている方には、
突如現れたもう一人のスズキに戸惑う方もいるとは思いますが、
私が出てきたのには理由がありまして…
ぶっちゃけますと
「“ニュー”にあたってこだわったこと」
や
「“ニュー”になったことで大変になってしまったこと」
をお伝えする為だったのです!
一番の“おしおき”をこんな形で頂戴するとは思っていませんでしたが…
V3にちなんで、3つ「見てもらえたら嬉しいところ」を書いてみたいと思います。
少しばかりお付き合い下さいませ。
1つめ。『View3』
私が担当する学園生活では、魅力的なキャラクター達と会話をしながら、
ストーリーを進めていくことが出来ます。
そして、この学園生活では『View3』(びゅーすりー)なるコマを使った演出システムが入っています。
前作までは「キャラクター1人が画面に登場して会話をする」といった形式になっていました。
それが今作ではコマが増えて3つになったことで、
「掛け合いや周りの状況も一緒に表現できる」ようになったわけです。
横や後ろにいるキャラクター達も見えるようになっていますので、
新しい見た目になったと思います。
(制作する労力も3倍になったかも…しれませんが…)
2つめ。『手帳メニュー』
ゲームに欠かせない機能が入った手帳メニューですが、
マップやセーブなどの機能だけではなく、お遊び的なものも盛り込んでいます。
「お気に入りキャラのプロフィールが気になる!」
そんな望みも叶えてくれます。
新しい発見や、裏事情も垣間見えるかもしれません。
3つめ。『夜長アンジー』
最後は私の一押し生徒としてピックアップさせて頂きました。
ぜひ、ゲームで体験して頂けたらと。
もちろん、登場する全員が魅力的なので、
皆さんのお気に入りキャラクターがきっと見つかります!
長々と書かせて頂きましたが、
『ニューダンガンロンパV3』を通して
皆さんが色々なことを感じて、楽しんで(時に悲しんで)
心に残るものになったら嬉しい限りです。