皆様こんにちは、スパイク・チュンソフトのプロデュースグループ“超社会人級の新人”鈴木でございます。
昨日までは、超高校級の生徒たちのキャラクター紹介をさせて頂きましたが、本日はダンガンロンパと言えばのこの子たちをご紹介させて頂きます。
では本日の紹介は、『モノクマ』と『モノクマーズ』たちとなります。
●“才囚学園 学園長”モノクマ(CV:TARAKOさん)
ダンガンロンパシリーズと切っても切れない関係の皆様お馴染みモノクマ。シリーズ唯一のレギュラーキャラクターにして、学園長のモノクマは今作でもその傍若無人ぶりは変わらず顕在です。モノクマがいるからダンガンロンパが存在し、ダンガンロンパが存在しているからモノクマがいると言っても過言ではないこの関係性は、今作ではどのような物語を紡ぐのか皆様お楽しみにお待ちください。
キャストには、皆様お馴染みのTARAKOさんに演じて頂きました。2代目モノクマとしてTARAKOさんに演じて頂いているモノクマは、舞台やアニメではもうお馴染みとなっておりますが、なんとゲームシリーズでは初となります。初のゲームシリーズのダンガンロンパを今作で演じて頂けた事はファンの皆様も開発チーム一同もとても記念すべきタイトルになったこと間違いなしです。
●“モノクマの子供”モノクマーズ(CV:山寺 宏一さん)
今作からの登場となるモノクマーズは、モノクマを父と呼ぶ存在です。モノクマーズは、既に皆様ご存知かと思いますが、『モノタロウ』、『モノファニー』、『モノキッド』、『モノスケ』、『モノダム』の5人兄弟で、どの子もとにかく可愛いですね。
モノタロウは5人の中でリーダー的な存在です。しかし、ドジっ子な一面もありとても可愛らしい存在です。
モノファニーは紅一点の女の子。グロいのが苦手でコロシアイをじゃんけん大会にしようと提案するなど可愛らしい一面も。
モノキッドは、短気で口が悪いモノクマーズ一の乱暴モノ。でもどこか憎めないそんなお茶目さもある可愛らしい存在。
モノスケは、唯一の関西弁キャラクター。5人の中で一番冷静なキャラクターのため、ツッコミ役も多く可愛らしい存在です。
モノダムは、無口な存在のキャラクター。ロボットボディも5人の中で一際異色を放つ可愛らしい存在です。
ここまでの説明でもわかったかと思いますが、とにかくモノクマーズは可愛らしい存在ということですね。
キャストには、同時配役といったらこの人、山寺宏一さんに演じて頂きました。やはりエンドロールなどに同じキャストさんが並んだ際、一番にイメージするのは山寺さんかと。
そしてこれまでも一つの作品で複数のキャラクターを演じたご経験がある山寺さんの声の使い分けは、もはや別人がいるかのようなハイクオリティです。
モノクマーズのそれぞれの特徴を掴み、唯一無二の存在に仕上げて頂きました。
シリーズを重ね今作でようやく父親となったモノクマ。とても喜ばしいことです。
出産祝いに皆様からの熱いエールをぜひモノクマーズ達に送ってあげてくださいませ。
彼らが活躍すること間違いなしです。
そして最後急きょ決定したことがありますのでマーケティンググループからお知らせとのことです。
マーケティンググループの熊田です。
『ニューダンガンロンパV3』と『カラオケパセラ』さんとのコラボが遂に決定いたしました!
ティザーサイト:http://info.paselabo.tv/2016/12/danganronpav3.html
開催期間:2017年1月19日(木)~2017年2月18日(土)
コラボカフェ:パセラリゾーツAKIBA マルチエンターテインメント、バリタワー天王寺
カラオケメニュー提供店舗:パセラリゾーツAKIBA マルチエンターテインメント、パセラリゾーツ池袋西口店、パセラリゾーツ渋谷店、パセラリゾーツ横浜ハマボールイアス店、バリタワー大阪天王寺
メニューなどは近日公開となりますのでどうぞお楽しみに!!
…ということでした。
それでは、2017年1月12日の発売に向け、引続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。