皆様こんにちは、スパイク・チュンソフトのプロデュースグループ“超社会人級の新人”鈴木でございます。

先日は、風邪を引いてしまい、ご迷惑ご心配をお掛け致しまして申し訳ありませんでした。

皆様から頂きましたエールのおかげで無事復活です。

 

さてさて、途中告知やらクリスマスメッセージやらで数日日空きましたが、本日からまたキャラクター紹介再開になります。

 

では本日の紹介は、『星 竜馬』『百田 解斗』『夢野 秘密子』『夜長アンジー』の4人になります。これで超高校級の生徒たちの紹介は全員となります。

 

●“超高校級のテニス選手”星 竜馬(CV:大塚 明夫さん)

星はハードボイルドダンディキャラです。少年と呼ぶにはとても軽すぎてしまう、重い経歴を持つ星は、今作のキャラクターの中で一番の落ち着きがあるキャラクターです。いつもくわえているのは、お菓子です。煙なんて出ませんよ?

星のトレードマークは愛くるしさ抜群の角つきニット帽ですね。

キャストには、星のハードボイルドさを際立たせて頂いた立役者の、大塚明夫さんに演じて頂きました。ここまでのハードボイルドな高校生は大塚さんだったからこそ、体言できたと言っても過言ではないかと。大塚さんも星をとても気に入って頂けたようで、イベント等があったらニット帽も被るよと言っていただけた程です。

 

●“超高校級の宇宙飛行士”百田 解斗(CV:木村 良平さん)

百田は、頼れる兄貴分のような存在です。少し古いかなと思うほどの熱血ぶりと書類を偽造して宇宙飛行士試験に10代で始めて合格した経歴を持っています。そのため、第一印象は本当に高校生かな~と思えたほどですね。宇宙飛行士試験に合格できるほどの百田はとても賢い少年です。その持ち前のパワーは一体どんな活躍を見せるのかは、見所の一つかと。

キャストには、頼れる兄貴分のイメージがぴたりとはまる、木村良平さんに演じて頂きました。木村さんは、唯一紙台本ではなく電子タブレットを台本とした収録方法で、キャラクターへのハマり具合と収録方法に一番驚きました。

 

●“超高校級のマジシャン”夢野 秘密子(CV:田中 あいみさん)

夢野はとても小さな女の子です。自分の才能を魔法使いと思っているほどです。実際はマジシャン・オブ・ザ・イヤーに選ばれるほどのマジックの才能の持ち主。まさに超高校級ですね。夢野は今作一の面倒くさがりな女の子。そんなギャップや夢野独特なテンポは他の生徒と比較しても独特さを醸し出し、唯一無二の可愛らしさがあること間違いなし。

キャストには、2016年の声優アワード新人女優賞にもノミネートされた、田中あいみさんに演じて頂きました。夢野の口調は少し年寄りくさい部分がありますが、そこがギャップとなった可愛らしさもポイントです。

 

●“超高校級の美術部”夜長 アンジー(CV:鈴木 みのりさん)

夜長は異彩を放つキャラクターです。一癖も二癖もあるダンガンロンパシリーズの中でも一際癖が強いこれまでにいなかったタイプの少女ですね。夜長独自の日本語を駆使するなどアーティスティックな一面はさすが超高校級の美術部と思える一面ですが、それらを差し引いたとしても、とにかく不思議ちゃんかと思います。

キャストには、2016年に突如彗星の如く現れた期待の新人、鈴木みのりさんに演じて頂きました。夜長が持つ超独特な不思議ちゃん雰囲気を新人の鈴木さんがどのような味付けで体言してくれたのかは、ファン必見の注目の的です。

 

これでキャラクター紹介以上となります。

皆様キャラクター紹介どうでしたか?少しでも楽しんで頂けたり、へーそんなのあったんだ、などブログをご覧頂けたからこそ、得られた情報があったなら書いた甲斐があると言うものです。

 

明日もどのような内容でお送りするか、引き続き楽しみにお待ちくださいませ。

 

それでは、2017年1月12日の発売に向け、引続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

ニューダンガンロンパV3公式サイト