皆様こんにちは、スパイク・チュンソフトのプロデュースグループ“超社会人級の新人”鈴木でございます。
店舗特典紹介も残すところあと2日となりました。
最後まで勢い落とすことなくご紹介させて頂きますので、どうぞ最後までお付き合いくださいませ。
もちろん、途中下車は出来ませんので、当然のことなのですがね。うぷぷぷ
こんにちは、マーケティングチームの高阪です。本日も『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』の特典についてご紹介して参ります。
●TSUTAYA
クリアしおり
モノクマーズがデザインされたクリアしおりのセットです。
そういえばこのモノクマーズ、最初にデザインができたときにライセンスチームが非常に驚いていたのを思い出しました。過去にライセンスチームが「色替えのモノクマのグッズができるかどうか」という提案がきたときに、「モノクマは白か黒か裁判するときの象徴なので白と黒でないといけない」という結論を出したらしいのです。
そのため、今後モノクマに関連するキャラクターで半身の色が違う子は基本的に出ないだろう・・と思っていたのですが、『絶対絶望少女』のサイレンモノクマ、そして今回のモノクマーズと案外半身の色は自由らしく「あそこまでこだわらないでもっといろいろなモノクマグッズやっていてもよかったかもね。」とちょっと後悔したそうです。
●Neowing
ハードパスケース
キーボを中心にデザインされたハードパスケースです。
いろいろなアイテムを見ていると、やはりキーボ推しのように見えますが、どうやら開発チームはキーボがお気に入り・・・という噂です。
確かに今までにないキャラクターなので興味はわくのですが、マーケティングチームは彼が『ニューダンガンロンパV3』のディレクター・佐々木駿に似ているなぁ・・・とばかり考えています。目の下の線とかもないし、佐々木にはアンテナもないのですがなぜか似ているのです。
●PAO
PAOオリジナルTシャツ
春川魔姫、星竜馬、茶柱転子、モノタロウがデザインされたTシャツです。和風デザインで男女ともにおすすめなテイストとなっております。
そういえばみなさん、モノクマーズの向かって右目は真っ赤ではない・・・ということに気づかれましたでしょうか?完全に赤い目はモノクマだけのもの!その眼こそがアイデンティティ!そのため、子どもと言えどもあの真っ赤にギラリと光る眼を持つことはできないのです。
・・・と、思っていますが、いつかしれっと赤い目のモノクマ亜種がまた出てくるのかなぁ・・・とマーケはドキドキしています。
●ファミーズ・お宝創庫
A4クリアファイル
春川魔姫、百田解斗、モノタロウ、モノクマデザインのクリアファイルです。
超高校級絵で地べたに座っている感じの子たち・・・という組み合わせにしています。肩からひょっこり出てくるモノタロウが百田の子どもみたいでかわいいですね。
今回のモノクマは構図の関係でせりあがってくる感じの使い方が多いのですが、過去のモノクマたちと比べるとかなり太ったこともありとても巨大に感じます。おなかまわりとかがだいぶぷっくりしているので、お手元の資料集などでモノクマの成長を楽しむのも良いかもしれません。
●フタバ図書
ラバーストラップ
モノタロウ、モノファニー、モノキッドのラバーストラップセットです。
モノキッド、モノダムは今回いないのですが・・・いつかライセンスチームが作ってくれることでしょう!
しかし、モノクマーズは5人全部を山寺宏一さんが演じられているのですが、聞けば聞くほどおひとりでやられているというのに驚きます。販促のポスターなどを作るとき、キャラクターに対して声優さんが少ないような気がして少し焦るのですが、そのたびに「そうだ、モノクマーズは山寺さんだけで演じられているんだ!」とほっとすることもしばしばです。
以上、店舗特典の紹介でした。明日の店舗特典もどうぞよろしくお願いいたします。