皆様こんにちは、スパイク・チュンソフトのプロデュースグループ”超社会人級の新人”鈴木でございます。

昨日は如何でしたでしょうか?

目移り間違いなしだったかと存じますが、本日も容赦なく張り切って特典のご紹介を致します。

皆様に誘惑を与えまくりの、まさに鬼畜の所業のように特典は満載にございます。うぷぷぷ

 

 

こんにちは、マーケティングチームの高阪です。本日も『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』の特典についてご紹介して参ります。

 

●ebten!

ファミ通DXパック(A3ポスター2種セット、手帳型スマホケース、ポストカードブック、ダンガンロンパ戯画湯呑)

 

『希望ヶ峰学園購買部』もお世話になっているebten!さんはDXパックなのでアイテムがいっぱいです。

ポスターセットで公開済みの絵は、実はパッケージ候補のデザインのひとつでした。「3」という数字が手錠になっていてかっこいいのですが、少しゴシックすぎてゲームの「サイコクール」とはイメージが違うとなりお蔵入りになったデザインです。

また、「ダンガンロンパ戯画」シリーズがついに湯呑になりました!イラストはゲーム内にも登場する『ブレインドライブ』がモチーフになっています。

最初はモノタロウとモノファニーだけだったのですが、「モノクマーズは5人でモノクマーズだから入れないとかわいそうです。」とマーケ女性スタッフからの熱いダメ出しがあり5人になりました。ちなみに、このシリーズを描いているのはマーケの広報担当・大川です。応援よろしくお願いいたします。

 

●enterking

ICカードステッカー

 

パッケージビジュアルを使用したICカードステッカーです。さりげなく応援してる感が出せるし、いつでもキャラが見られるし…ということで便利アイテムです。

そういえば、ゲームの『ダンガンロンパ』シリーズはなんとなくシリーズでテーマカラーがあり、『ダンガンロンパ』はピンク、『スーパーダンガンロンパ2』は黄色、『絶対絶望少女』は紫でした。

『ニューダンガンロンパV3』は何色にしよう?というときに、「サイコクール」だから緑や青などの寒色系かと思いきや、テーマカラーはどうやらレインボーだそうです。確かに見るとキャラが今までのシリーズで一番カラフルですね。マーケはこれから単色での宣伝ページなどがきたらどうすれば…と思いましたが、とりあえず気にしないことにします。

 

●GEO

描きおろしA4クリアファイル

 

キャラクターデザインの小松崎類氏による描きおろしイラストとなっております。赤松楓と春川魔姫のちょっぴり怪しい雰囲気に、モノファニーがかわいらしいおもちゃのような花を添えています。モノファニーは二人をどうしたいのでしょうか。

ちなみに小松崎さんの描きおろしイラストは別案もあり、できることならば全部描いてほしい!!というくらい素敵なものなのでスタッフ一同毎回頭を悩ませます。そのあたりのラフもいつかお見せできるといいな、と思っています。

 

●ゲーマーズ

A4マイクロファイバータオル

パッケージビジュアルを使用したマイクロファイバータオルです。A4サイズとなかなかの大きさ!ミニタペストリーとして飾るのも良いかもしれません。

さて、『ニューダンガンロンパV3』ですが、実は初報時には『NEW ダンガンロンパV3』でした。開発チームからも早々に「3」をモノクマの目をベースにしたかっこいいロゴができあがってきて、「今回も気合入ってるな!!こっちもがんばって宣伝しないと!!」と気合が入ったのですが、2015年12月の発表会で情報を出すときに

「新しいロゴです。」

とあがってきたデザインの「NEW」が「ニュー」になっていたのには驚きました。

いえ、些細な違いであるのはわかっているのです。ただ、世に出ているロゴが「NEW」と「ニュー」で混在するといつか宣伝の際に間違えてしまうのではないかという恐怖が倍増するな…という話でして。

 

●ゲームショップ宝島

44mmカンバッジ3個

 

入間美兎、獄原ゴン太、真宮寺是清の缶バッジセットです。44mmとなかなかの大きさですね。今回の店舗特典では超高校級の生徒たちとモノクマ、モノクマーズがどこかの店舗で登場しているようになっているので、特典に迷ったら気になるキャラがいる店舗で…という選び方もおすすめしております。

ゲームショップ宝島さんでの選び方は、学者系の才能を持った子たちです。私は心の中でそっと学者組と呼んでおりますが、実際に本編でどういう絡みをするのかはプレイしてからのお楽しみということで。

 

以上、店舗特典の紹介でした。明日もどうぞよろしくお願いいたします。

 

ニューダンガンロンパV3公式サイト