どうも、だいちゃんです!


今回は、
友人のためのモチベーションを上げる方法を
お伝えしようと思います!


みなさんは、
友人などにデブだとか思われてること


実感してますか?


ぽっちゃりなのに、
自分はぽっちゃりではないと言い聞かせている人は
いませんか?


あなたは、
ぽっちゃり、もしくはデブなんです!


これを、
よく頭に入れてください!


友人は、
厳しい言葉でデブだのぽっちゃりだの言ってきたり
すると思います!


でも、
それも1つの愛情表現の1つなんだと
解釈できれば頑張れませんか?


デブと言われた、


ぽっちゃりだと言われた、


そう思ってるだけだと、
いくら頑張ったって結果はついてきません。


いかに、
考え方を変えるか、


良い方に捉えれるか!


そこが大きな違いだと思います。


人間は、
ネガティブになってはいけないんです。


ネガティブになることの方が、
人生多いに決まってます!


でも、
それをどうポジティブな思考に持っていくか、


これが、
筋トレを行う際にとっても大事になります!


友人が、
言い方はきついかもしれないけれど、


自分の
今の体型を気づかせてくれているのです!


そう言われた時、


なんて良いやつなんだ!


いい友を持った!


こういう風に解釈してみてください!


生き方が、
ものすごく変わります!


ネガティブな思考になるからいけないのです!


友人が気づかせてくれた!


だったら
その友人を驚かしてやろう!


そういう気持ちになれば、


こんな体だって
夢ではありません!






絶対になれるのです!


私も、
昔は友人にとってもキツい言い方をされました。


「お前の体醜すぎだろ。」


「お前の体なんとかなんないの?」


「早死にするんじゃない?」


「お前の体ウケる。」


こんな言い方をされたら
誰だって落ち込みます。


私も、
さすがに友人からの言葉だったので


とても傷つきました。


でも、
これは自分のために言ってくれているんだ!


自分を変えようとしてくれているんだ!


そう自分に言い聞かせて、


筋トレを頑張ることができました!


友人の言葉がなかったら
今の自分はないと思っています!


みなさんも、
友達などから言われていたら、


ネガティブな気持ちになるのはわかりますが、


ポジティブに考え、


友人を見返してやりましょう!


絶対に、
あなたならできるはずです!


いや、
できます!


今すぐに、
友人を見返してやると


ノートに書いて忘れる前に頭に入れましょう!


今回は、
友人でモチベーションを上げる方法を
お伝えしました!


最後まで読んでいただき
ありがとうございました!


次回もよろしくお願いします!